産業振興部 商工観光課
業務内容紹介
グループの主な業務内容
- 商業グループ
- 商業振興
- 雇用支援
- 陸砂利採取監視設置
- 道の駅しもつけ管理
- 観光グループ
- 観光振興
- 観光施設維持管理
- しもつけブランド
- 工業グループ
- 工業振興
- 産業団地整備
- 企業誘致
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
産業振興部 商工観光課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8611
ライフイベント
就職・退職
相談窓口一覧
市政情報・市民参加
市の概要
施政方針・各種計画
お知らせ
各種計画
- 都市再生整備計画(東の飛鳥国分寺地区)
- 天平の丘公園再整備計画
- 天平の丘公園再整備基本構想
- 第二次下野市産業振興計画
- 第二次下野市観光振興計画(案)に関するパブリックコメントの結果
- 第二次下野市観光振興計画
- 下野市農村地域活性化計画(平成21~25年度)
- 下野市観光振興計画
- 下野市産業振興計画
- 下野ブランド推進プラン
人事・給与・採用
各種計画
広報・広聴
広聴
パブリックコメント
都市計画
公園
公園リスト
下野市の公園一覧
市民活動・コミュニティ
交流事業
国内交流
くらし・手続き・環境
市の施設紹介
観光施設
公園
その他施設
食品・衛生
食品・衛生に関する情報
食育
健康・医療
相談
文化・スポーツ・生涯学習
文化・芸術に関する取り組み
取り組み
文化・芸術に関する取り組み
防災
施設
下野市の防災に関する施設一覧
農林水産・食
旬の野菜レシピ
観光・イベント・魅力
観光・イベント情報
観光施設
道の駅しもつけ
イベント
観光案内
- 「しもつけ燈桜会」プロモーション動画を作成しました
- 下野市ガイドマップ
- 「るるぶ特別編集 下野市」
- 天平の花まつり、天平の芋煮会、グリムの森イルミネーション
- 下野市の四季~花だより
- 下野市の四季~ふれあい
- 下野市におけるフィルムコミッション
- 下野ブランド一覧
地図案内
お知らせ
歴史・文化
文化財
史跡
下野市の魅力
下野ブランド
- しもつけBRANDフェア~しもつけマルシェ~
- 第2回しもつけBRANDフェア~しもつけマルシェ~を開催しました
- 新たな下野ブランドに認定証(4月23日)
- 天平の丘公園
- 下野ブランド力強化事業費補助金のご案内
- 下野ブランド推進プラン
- 下野ブランド一覧
写真コーナー
カンピくん
地方創生の取組
経済・産業・ビジネス
入札(プロポーザル)
告示(公募型)
産業
産業振興計画
商業
- 令和4年度下野市中小企業者等原油価格・物価高騰対策支援金
- 危機関連保証制度
- 感染予防対策に取り組んでいる飲食店では取組宣言書を掲示しています【新型コロナウイルス対策】
- 新型コロナウイルス感染症予防対策取組宣言店(令和4年3月31日更新)
- 飲食店の出前対応支援【新型コロナウイルス対策】
- 資金に係る利子補給金【新型コロナウイルス対策】
- セーフティネット保証制度第4号
- セーフティネット保証制度
- 栃木県の最低賃金
- 地域未来投資促進法に基づく基本計画の策定について
- 中小企業融資制度のご案内(平成29年4月改正)
- 中小企業制度金融利子補給
- 小規模企業共済制度及び経営セーフティ共済のお知らせ
- 雇用奨励金交付制度のご案内
- 商工会のご案内
- 石橋商工会(地図案内)
- 下野市商工会 本所(地図案内)
- 下野市商工会 南河内支所(地図案内)
- 下野市空き店舗活用事業奨励金のご案内
- 下野市まちなか商店リフォーム補助金のご案内
- 【下請中小企業の皆様へ】下請中小企業施策について
- 共通商品券アンケート結果(平成27年度実施)
工業
- 令和4年度下野市中小企業者等原油価格・物価高騰対策支援金
- 石橋第三工業団地(地図案内)
- 石橋第二工業団地(地図案内)
- 工場立地法に基づく緑地面積率等を緩和する条例を制定しました!
- 石橋第一工業団地(地図案内)
- 西坪山工業団地(地図案内)
- 工場立地法に基づく届け出手続きについて
- 柴工業団地(地図案内)
- 工場誘致奨励金のご案内
- 下坪山工業団地(地図案内)
書式一覧
雇用情報
企業情報
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
産業振興部 商工観光課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8611