建設水道部 建設課
業務内容紹介
グループの主な業務内容
- 管理グループ
- 市道認定・廃止
- 占用許可
- 道路台帳の整備
- 法定外公共物の管理
- 境界確認
- 地籍調査
- 保全グループ
- 道路
- 橋梁
- アンダー
- 道路照明
- 道路付属物
- 街路樹及び河川の維持修繕
- 整備・SICグループ
- 道路及び橋梁の新設・改築整備
- 道路整備に係る用地取得及び登記
- 国道及び県道の整備に係る調整
- (仮称)下野スマートインターチェンジ整備
市政情報・市民参加
地域情報化・電子自治体
お問い合わせ
都市計画
道路
困ったとき(穴、照明灯)
市道等の危険な所を見つけたときは
道路の管理状況
下野市が管理する道路の状況
占用許可
まちづくり
景観
下野市景観計画・条例
届出・手続き関連
- 地籍調査成果の利活用
- 道路整備・修繕の要望
- 道路整備・修繕の要望
- 法定外公共物の用途廃止
- 普通財産(法定外公共物)払下
- 道路用地の寄附
- 道路・水路の占用申請等
- 道路・水路の境界確認
- 災害時の応急対策活動
- 愛ロードしもつけ
地籍調査
- 地籍調査事業(小金井Ⅷ地区)の登記が完了
- 地籍調査成果の利活用
- 地籍調査事業(小金井Ⅶ地区)の登記が完了
- 地籍調査関連リンク
- 地籍調査とは
- 地籍調査実施地区での登記申請時は市を経由してください
- 地籍調査の進め方
- 地籍調査の効果
- 地籍調査の概要
補助金、助成など
市民活動・コミュニティ
市民活動をしたい方へ
NPO設立・ボランティア活動について
ボランティア活動について
くらし・手続き・環境
交通
お知らせ
- 道路工事情報
- 令和元年台風第19号による市道等の通行止め
- 法定外公共物(里道・水路)の管理について
- 県道・市道の相互移管について
- 道路に樹木が張り出していませんか?
- 車の出入り口に「乗り入れブロック」は置かないで!
- 災害時の応急対策活動
ごみ・環境保全
環境保全
相談窓口
相談窓口一覧
防災
災害に備える
その他
防災マップ・ハザードマップ
相談・問合せ
総合案内
インターネットからの申請・届出
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
建設水道部 建設課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8612
(メールフォームが開きます)