住んでいる地域が住み良いまちになってほしいという願いは誰しもが同じであり、この願いの実現には人と人とのあたたかい心の通い合いやふれあいにより実現されるものです。自治会とは、地域の人々が互いに交流し、知恵を出し合い、力を合わせて住み良い地域をつくるために組織されています。また、自治会は地域を代表する組織であり住民自治を日常的に支える機能を持っています。地域の一員として、自治会に加入しましょう。
自治会では地域内の住民協働による利益増進と、まちの発展を図るため主に次のような活動をしています。
自治会への加入については最寄の自治会長へご連絡ください。ご近所でお尋ねしても自治会長が分からない場合は、市民協働推進課までお問い合わせください。
必要に応じて自治会長の連絡先を開示しています。
下記の申請書類を揃え、市民協働推進課へ申請してください。
メールによる申請も受け付けています。
夜間における犯罪の防止と通行の安全を図り、住み良いまちづくりを推進するために、自治会が行う防犯灯の新設、補修工事及び維持管理(電気料を含む)に要する経費を市が全額負担しています。
自治会単位で行う事業費及び活動費に対して、自治会振興費を交付しています。
自治会活動の拠点である自治会公民館の新設・改築・改修工事費の一部を助成しています。