土地登記簿上の地目が農地(田・畑等)になっている土地が現状、農地以外になっており、一定の条件を満たしている場合、農地でないもの(非農地)として認定し、証明をすることを非農地証明といいます。
提出書類 |
提出部数 |
備考 |
---|---|---|
願出書 |
2 |
|
位置図(案内図) |
1 |
1/2500程度(申請地図示) |
公図の写し |
1 |
法務局で3ヶ月以内に発行したもの |
土地登記簿謄本(全部事項証明書) |
1 |
|
現況土地利用図(願出地を含む周辺の利用図) |
1 |
隣地の所有者、地目を記入してください |
非農地であることを証する資料 |
1 |
申請地の経過年数が確認できる、次のいずれか
※2は、1が用意できない場合に限ります。 |
委任状 |
1 |
代理人が願い出る場合 |
現況写真 |
1 |
撮影方向図も添付してください |
その他 |
1 |
建物が線引き後に建築された場合、上記以外の書類を提出していただく場合があります |