市では、4月からこども福祉課内に「子ども家庭総合支援拠点」を設置しました。
子ども家庭総合支援拠点は、妊産婦並びに0歳から18歳未満すべての子どもとその家庭などを対象に、子育てに関する制度やサービス等の情報提供や、様々な心配ごとの相談に応じ、解決に向けたお手伝いをします。
こんなことでお困りではありませんか?
- 子育てのこと、家庭のこと、誰に相談していいかわからない
- 子育てがつらい、育児ストレスを感じている
- 親が入院する間の子どもの預け先がない
- 出産時の経済的不安がある
- 子どもへの関わり方がわからない
- 子育てのイライラを子どもにぶつけてしまいそう
- 家族の世話や介護を子どもが担い、子どもの負担になっている
- 近所から大人の怒鳴り声や子どもの泣き声が聞こえてきて心配 など
いつどこで相談できるの?
相談時間
午前8時30分から午後5時15分
(土日・祝日・年末年始を除く)
相談方法
電話・窓口・訪問 など
※相談場所は、自宅や学校など、必要に応じて対応します
相談窓口
市役所1階11番窓口 こども福祉課家庭相談グループ
電話番号 0285-32-8903