総合政策部 総合政策課
業務内容紹介
グループの主な業務内容
- 政策推進グループ
- 総合計画
- 行政評価
- 行政改革
- 国土利用計画
- 地方分権
- 公共施設マネジメント
- 情報広報グループ
- 報道
- 広報広聴
- 情報化政策
- ホームページ
- 情報ネットワーク維持管理
- 各種統計
- 地方創生推進グループ
- 総合戦略
- 人口ビジョン
- わがまち未来創造
- オリンピック
- ツールドとちぎ
- 地域振興
- 秘書室
- 秘書
- 市長会
- 儀式
- 表彰・叙勲
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
ライフイベント
子育て
サポート・施設・コミュニティ
サポート
教育
市内の高校、大学、専門学校など
引越し・住まい
引越し
高齢者・介護
いきいきとした毎日を送る
学ぶ
生涯学習情報
ご不幸
社会保険や手当、名義変更などに関する手続き
社会保険や税に関する手続き
名義変更などに関する手続き
市政情報・市民参加
市の概要
市の紹介
シティーガイド
地図案内
市役所
警察
消防
シルバー人材センター
社会福祉協議会
国・県出先機関
- 栃木土木事務所
- 栃木税務署
- 栃木年金事務所
- 栃木県税事務所
- 国土交通省宇都宮国道事務所国分寺出張所
- 県南児童相談所
- 県南健康福祉センター
- 下都賀農業振興事務所
- 宇都宮地方法務局小山出張所(登記等)
- 宇都宮地方法務局(国籍・人権等)
- ハローワーク小山
郵便局
駅
市役所の業務
施政方針・各種計画
お知らせ
総合計画
総合計画(平成20年度~平成27年度)
- 下野市総合計画懇話会(討議経過)
- 下野市総合計画審議会【審議経過】
- 下野市総合計画基本構想・前期基本計画(案)のパブリックコメント結果
- 「下野市総合計画基本構想・前期基本計画」を策定しました(平成20年3月)
- 市民意識調査結果をお知らせします(後期基本計画)
- まちづくりへの意見募集結果(後期基本計画)
- 下野市総合計画市民懇話会(後期基本計画)【討議経過】
- 下野市総合計画審議会(後期基本計画)【審議経過】
- 下野市総合計画後期基本計画(案)のパブリックコメント結果
- 下野市総合計画後期基本計画を策定しました(平成24年3月)
第二次総合計画(平成28年度~平成37年度)
- 総合計画と個別計画(計画・方針・指針など)
- 第二次下野市総合計画基本構想・前期基本計画を策定しました
- 第二次下野市総合計画実施計画
- 第二次下野市総合計画を策定しました
- 下野市総合計画審議会(後期基本計画)【審議経過】
第二次下野市総合計画基本構想・前期基本計画(策定経過)
- 市民意識調査結果をお知らせします
- 中学生高校生アンケート結果をお知らせします(第二次下野市総合計画)
- 中学生ワークショップを開催しました
- 関係団体懇談会を開催しました
- 市民懇談会を開催しました
- 第二次下野市総合計画審議会【審議経過】
- 第二次下野市総合計画基本構想(案)・前期基本計画(案)市民説明会を開催しました
- 第二次下野市総合計画基本構想(案)・前期基本計画(案)に関するパブリックコメントの結果について
第二次下野市総合計画後期基本計画(策定経過)
- 第二次下野市総合計画後期基本計画に関するパブリック・コメントの結果
- 下野市総合計画審議会(第二次下野市総合計画後期基本計画)審議経過
- 第二次下野市総合計画後期基本計画策定に係る中学生・若者アンケート結果
- 第二次下野市総合計画後期基本計画策定に係る市民意識調査結果
- 第二次下野市総合計画後期基本計画及び第二次下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定支援業務に係るプロポーザル結果
行政評価市民評価
- 行政評価市民評価について
- 令和元年度下野市行政評価市民評価
- 平成30年度下野市行政評価市民評価
- 平成29年度下野市行政評価市民評価
- 平成28年度下野市行政評価市民評価
- 平成27年度下野市行政評価市民評価
- 平成26年度以前の下野市行政評価市民評価
総合戦略(下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略)
総合戦略・人口ビジョン
- 企業版ふるさと納税
- 人口ビジョン(改訂)と第二期まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定
- 下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略を改訂しました
- 下野市人口ビジョン及び下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました
- 総合戦略(下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略)
策定・進捗管理
- 令和元年度第5回総合計画審議会
- 第二期下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に関するパブリックコメントの結果
- 令和元年度第4回総合計画審議会
- 令和元年度第3回総合計画審議会
- 令和元年度第2回総合計画審議会
- 令和元年度第1回総合計画審議会
- 平成30年度第2回総合計画審議会
- 平成30年度第1回総合計画審議会
- 平成29年度第2回総合計画審議会
- 平成29年度第1回総合計画審議会
- 平成28年度第2回総合計画審議会
- 平成28年度第1回総合計画審議会
- 下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略の進行管理・進捗管理について
- 平成27年度第8回総合計画審議会
- 平成27年度第7回総合計画審議会
- 平成27年度第6回総合計画審議会
- 平成27年度第5回総合計画審議会
- 平成27年度第4回総合計画審議会
- 平成27年度第2回総合計画審議会
- 平成27年度第1回総合計画審議会
- 人口ビジョン・総合戦略策定に係るアンケート結果について(平成27年度)
- 下野市人口ビジョン(案)及び下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に関するパブリックコメントの結果
各種計画
審議会・委員会
- 令和元年度公募委員募集結果
- 審議会・委員会などの公募予定一覧
- 非公開としている審議会等
- 平成30年度公募委員募集結果
- 平成29年度公募委員募集結果
- 平成28年度公募委員募集結果
- 平成27年度公募委員募集結果
- 平成26年度公募委員募集結果
- 平成25年度公募委員募集結果
公共施設マネジメント
- 下野市公共施設マネジメントシステム導入業務に係るプロポーザル結果
- 下野市石橋駅周辺公共用地利活用基本計画策定支援業務に係るプロポーザル結果
- 下野市公共施設等総合管理計画を策定しました (平成29年3月)
- 公共施設マネジメント
- 公共施設マネジメント基本方針等策定支援業務に係るプロポーザル結果
- 下野市公共施設白書を作成しました (平成27年9月)
- 下野市公共施設マネジメント検討委員会【検討経過】
- 下野市公共施設等総合管理計画(案)に関するパブリックコメントの結果
ふるさと融資
日本サッカーを応援する自治体連盟
民間との連携協定
- 大塚製薬式会社との包括連携協定について
- 第一生命保険株式会社との包括連携協定の締結
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社との地方創生に関する協定について
- 国立大学法人宇都宮大学との相互友好協力協定について
- 市内郵便局との連携協定について
- 株式会社足利銀行との連携協定について
- 株式会社栃木銀行との連携協定について
- 足利小山信用金庫との連携協定について
新市建設計画
広域連携
国土(土地)利用・土地取引
地価公示 【国土交通省】
- 下野市内の地価公示価格(令和2年)
- 下野市内の地価公示価格(平成31年)
- 地価公示
- 下野市内の地価公示価格(平成30年)
- 下野市内の地価公示価格(平成29年)
- 下野市内の地価公示価格(平成28年)
- 下野市内の地価公示価格(平成27年)
- 下野市内の地価公示価格(平成24年)
地価調査 【栃木県】
- 下野市内の地価調査価格(令和2年)
- 下野市内の地価調査価格(令和元年)
- 地価調査
- 下野市内の地価調査価格(平成30年)
- 下野市内の地価調査価格(平成29年)
- 下野市内の地価調査価格(平成28年)
- 下野市内の地価調査価格(平成27年)
- 下野市内の地価調査価格(平成26年)
- 下野市内の地価調査価格(平成25年)
- 下野市内の地価調査価格(平成24年)
第二次国土利用計画下野市計画
- 第二次国土利用計画下野市計画を策定しました
- 第二次国土利用計画下野市計画(案)に関するパブリックコメントの結果について
- 国土利用計画下野市計画を策定しました
- 国土利用計画下野市計画(案)パブリックコメント結果
国土法・公拡法
行政改革
行政改革推進委員会
審議経過
- 令和2年度第1回下野市行政改革推進委員会 会議資料・議事録
- 令和2年度 下野市行政改革推進委員会 審議経過
- 令和元年度 審議経過
- 平成30年度 審議経過
- 平成29年度 審議経過
- 平成28年度 審議経過
- 平成27年度 審議経過
- 平成22年度~平成26年度 審議経過
- 平成18年度~平成21年度 審議経過
お知らせ
行政改革大綱・実施計画
第四次下野市行政改革大綱・実施計画(令和2年度~令和6年度)
第三次下野市行政改革大綱・実施計画(平成27年度~平成31年度)
- 第三次下野市行政改革大綱・実施計画(平成27年度~令和元年度)の実施状況を公表します
- 第三次下野市行政改革大綱実施計画の改定について
- 第三次下野市行政改革大綱・実施計画を策定しました。
- 第三次下野市行政改革大綱のパブリックコメント結果
第二次下野市行政改革大綱・実施計画(平成22年度~平成26年度)
下野市行政改革大綱・実施計画(平成17年度~平成21年度)
その他行政改革
- 令和元年度指定管理者の選定状況
- 平成30年度指定管理者の選定状況
- 平成29年度指定管理者の選定状況
- 地方行政サービス改革に関する取組状況等の公表について
- 平成28年度指定管理者の選定状況
- 指定管理者制度の導入状況
- 平成27年度指定管理者の選定状況
- 平成26年度指定管理者の選定状況
- 平成25年度指定管理者の選定状況
- 平成24年度指定管理者の選定状況
地域情報化・電子自治体
- メール配信サービス 下野インフォメーション
- 下野市第二次地域情報化計画を策定しました
- 下野市地域情報化推進会議の運営等
- 下野市地域情報化推進会議
- 下野市地域イントラネットを構築しました。
- 下野市地域情報化計画を策定しました
- 下野市地域情報化計画のパブリックコメント結果
- 下野市地域情報化計画に関する市民アンケート・WEBアンケート結果
- 下野市情報化推進委員会の審議経過(平成19年度限り開催)
- 下野市データ放送「しもつけ あれこれ」放映依頼
- とちぎテレビデータ放送「3チャンネルでdボタン!」
- 下野市ツイッター(twitter)
- 竜巻注意情報を配信します
- 利用者情報の変更・解除
- 配信項目
- 登録方法
- 第5回情報化推進委員会(H20.2.28) 会議資料&会議録
- 第4回情報化推進委員会(H20.1.10) 会議資料&会議録
- 第3回情報化推進委員会(H19.11.6) 会議資料&会議録
- 第2回情報化推進委員会(H19.8.9) 会議資料&会議録
- 第1回情報化推進委員会(H19.6.15) 会議資料&会議録
- バックナンバー
情報公開・個人情報保護
統計情報
お知らせ
統計グラフ
- 下野市統計グラフ【2019.9月号】
- 下野市統計グラフ【2018.9月号】
- 下野市統計グラフ【2017.9月号】
- 下野市統計グラフ【2016.9月号】
- 下野市統計グラフ【2015.3月号】
- 下野市統計グラフ【2014.3月号】
- 下野市統計グラフ【2013.3月号】
- 下野市統計グラフ【2012.3月号】
- 下野市統計グラフ【2011.3月号】
リンク・著作権・免責事項
お問い合わせ
市長の部屋
ごあいさつ
記者会見
令和2年度 記者会見
令和元年度 記者会見
平成30年度 記者会見
平成29年度 記者会見
平成28年度 記者会見
平成27年度 記者会見
平成26年度 記者会見
平成25年度 記者会見
平成24年度 記者会見
平成23年度 記者会見
平成22年度 記者会見
市長のいきいきタウントーク
- 令和2年度 市長のいきいきタウントーク中止に伴う募集意見と回答
- 令和元年度市長のいきいきタウントーク結果
- 平成30年度市長のいきいきタウントーク結果
- 平成29年度市長のいきいきタウントーク結果
- 平成28年度市長のいきいきタウントーク結果
- 平成27年度市長のいきいきタウントーク結果
- 平成26年度市長のいきいきタウントーク結果
市長といきいきランチトーク
平成30年度 開催結果(要旨)
平成29年度 開催結果(要旨)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市幼稚園連合会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(コール もみの木)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(I LOVE まつり㏌じち実行委員会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(栄町東自治会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(男の広場)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市文化協会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市美術家協会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(大松山公園ラジオ体操同好会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(通古山自治会)
平成28年度 開催結果(要旨)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(通古山いきいきクラブ)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(生活支援コーディネーター)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(児山城址守り隊)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(通古山自治会1区~6区)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市文化協会)
平成27年度 開催結果(要旨)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(本町自治会有志)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(通古山自治会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(通古山いきいきクラブ三役・民生委員)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(男の広場)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(大松山公園ラジオ体操同好会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要((仮称)グリーンタウンの作家達)
平成26年度 開催結果(要旨)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(南河内公民館講座「男の広場 MEN'S AGORA」受講生)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(大松山公園ラジオ体操同好会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(企業組合らんどまあむ組合員有志)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市幼稚園連合会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市畜産協議会)
平成25年度 開催結果(要旨)
平成24年度 開催結果(要旨)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(非核平和をすすめる下野市の会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(大松山公園公園ラジオ体操同好会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市老人クラブ連合会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(ヴェール)
平成23年度 開催結果(要旨)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(木を知ろう・森を知ろう会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(障がい児・者の保護者有志)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市自然に親しむ会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市市民農園利用者)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(きらら館トレーニング会員)
- 市長といきいきランチトーク結果概要((社)栃木県柔道整復師会小山支部)
平成22年度 開催結果(要旨)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(知人グループ)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(大松山ラジオ体操同好会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(環境問題を考える会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市文化協会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市心身障害児者父母の会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市女性団体連絡協議会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(しもつけのこどもの未来を育む会)
平成21年度 開催結果(要旨)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(親子サポート未来)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(食と健康財団)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(下野市を元気にする会)
- 市長といきいきランチトーク結果概要(むくの木)
活動報告
令和2年度活動報告
- 市長活動報告(令和3年1月)
- 市長活動報告(令和2年12月)
- 市長活動報告(令和2年11月)
- 市長活動報告(令和2年10月)
- 市長活動報告(令和2年9月)
- 市長活動報告(令和2年8月)
- 市長活動報告(令和2年7月)
- 市長活動報告(令和2年6月)
- 市長活動報告(令和2年5月)
- 市長活動報告(令和2年4月)
令和元(平成31)年度活動報告
- 市長活動報告(令和2年3月)
- 市長活動報告(令和2年2月)
- 市長活動報告(令和2年1月)
- 市長活動報告(令和元年12月)
- 市長活動報告(令和元年11月)
- 市長活動報告(令和元年10月)
- 市長活動報告(令和元年9月)
- 市長活動報告(令和元年8月)
- 市長活動報告(令和元年7月)
- 市長活動報告(令和元年6月)
- 市長活動報告(令和元年5月)
- 市長活動報告(平成31年4月)
平成30年度活動報告
- 市長活動報告(平成31年3月)
- 市長活動報告(平成31年2月)
- 市長活動報告(平成31年1月)
- 市長活動報告(平成30年12月)
- 市長活動報告(平成30年11月)
- 市長活動報告(平成30年10月)
- 市長活動報告(平成30年9月)
- 市長活動報告(平成30年8月)
- 市長活動報告(平成30年7月)
- 市長活動報告(平成30年6月)
- 市長活動報告(平成30年5月)
- 市長活動報告(平成30年4月)
平成29年度活動報告
- 市長活動報告(平成30年3月)
- 市長活動報告(平成30年2月)
- 市長活動報告(平成30年1月)
- 市長活動報告(平成29年12月)
- 市長活動報告(平成29年11月)
- 市長活動報告(平成29年10月)
- 市長活動報告(平成29年9月)
- 市長活動報告(平成29年8月)
- 市長活動報告(平成29年7月)
- 市長活動報告(平成29年6月)
- 市長活動報告(平成29年5月)
- 市長活動報告(平成29年4月)
平成28年度活動報告
- 市長活動報告(平成29年3月)
- 市長活動報告(平成29年2月)
- 市長活動報告(平成29年1月)
- 市長活動報告(平成28年12月)
- 市長活動報告(平成28年11月)
- 市長活動報告(平成28年10月)
- 市長活動報告(平成28年9月)
- 市長活動報告(平成28年8月)
- 市長活動報告(平成28年7月)
- 市長活動報告(平成28年6月)
- 市長活動報告(平成28年5月)
- 市長活動報告(平成28年4月)
広報・広聴
- 行政カレンダー(令和3年度)
- ウェブアクセシビリティ JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果表示
- 下野コミュニティFM「FMゆうがお」
- 2020市民生活ガイドブック
- 行政カレンダー(令和2年度)
- 下野市ホームページの翻訳 / Translation of the Shimotsuke City website
- ウェブアクセシビリティについて
- RSSについて
広報しもつけ
- 「マチイロ」でも広報しもつけを読むことができます
- 「マイ広報紙」でも広報しもつけが閲覧できます
- 「トチギイーブックス」でも広報しもつけが閲覧できます
- カタログポケットはじめました
- 集合住宅へ広報しもつけを郵送します
- 広報しもつけの設置場所
- 広報しもつけを郵送します
- 広報しもつけアンケート
- 広報しもつけにお子さんの写真を載せませんか?
令和3年
令和2年
- 広報しもつけ(令和2年12月)
- 広報しもつけ(令和2年11月)
- 広報しもつけ(令和2年10月)
- 広報しもつけ(令和2年9月)
- 広報しもつけ(令和2年8月)
- 広報しもつけ(令和2年7月)
- 広報しもつけ(令和2年6月)
- 広報しもつけ(令和2年5月)
- 広報しもつけ(令和2年4月)
- 広報しもつけ(令和2年3月)
- 広報しもつけ(令和2年2月)
- 広報しもつけ(令和2年1月)
令和元年
- 広報しもつけ(令和元年12月)
- 広報しもつけ(令和元年11月)
- 広報しもつけ(令和元年10月)
- 広報しもつけ(令和元年9月)
- 広報しもつけ(令和元年8月)
- 広報しもつけ(令和元年7月)
- 広報しもつけ(令和元年6月)
- 広報しもつけ(令和元年5月)
- 広報しもつけ(平成31年4月)
- 広報しもつけ(平成31年3月)
- 広報しもつけ(平成31年2月)
- 広報しもつけ(平成31年1月)
平成30年度以前
平成30年
- 広報しもつけ(平成30年12月)
- 広報しもつけ(平成30年11月)
- 広報しもつけ(平成30年10月)
- 広報しもつけ(平成30年9月)
- 広報しもつけ(平成30年8月)
- 広報しもつけ(平成30年7月)
- 広報しもつけ(平成30年6月)
- 広報しもつけ(平成30年5月)
- 広報しもつけ(平成30年4月)
- 広報しもつけ(平成30年3月)
- 広報しもつけ(平成30年2月)
- 広報しもつけ(平成30年1月)
平成29年
- 広報しもつけ(平成29年12月)
- 広報しもつけ(平成29年11月)
- 広報しもつけ(平成29年10月)
- 広報しもつけ(平成29年9月)
- 広報しもつけ(平成29年8月)
- 広報しもつけ(平成29年7月)
- 広報しもつけ(平成29年6月)
- 広報しもつけ(平成29年5月)
- 広報しもつけ(平成29年3月)
- 広報しもつけ(平成29年2月)
- 広報しもつけ(平成29年1月)
平成28年
- 広報しもつけ(平成28年12月)
- 広報しもつけ(平成28年11月)
- 広報しもつけ(平成28年10月)
- 広報しもつけ(平成28年9月)
- 広報しもつけ(平成28年8月)
- 広報しもつけ(平成28年7月)
- 広報しもつけ(平成28年6月)
- 広報しもつけ(平成28年5月)
- 広報しもつけ(平成28年4月)
- 広報しもつけ(平成28年3月)
- 広報しもつけ(平成28年2月)
- 広報しもつけ(平成28年1月)
平成27年
- 広報しもつけ(平成27年12月)
- 広報しもつけ(平成27年11月)
- 広報しもつけ(平成27年10月)
- 広報しもつけ(平成27年9月)
- 広報しもつけ(平成27年8月)
- 広報しもつけ(平成27年7月)
- 広報しもつけ(平成27年6月号)のお詫びと訂正
- 広報しもつけ(平成27年6月)
- 広報しもつけ(平成27年5月)
- 広報しもつけ(平成27年4月)
- 広報しもつけ(平成27年3月)
- 広報しもつけ(平成27年2月)
- 広報しもつけ(平成27年1月)
平成26年
- 広報しもつけ(平成26年12月)
- 広報しもつけ(平成26年11月)
- 広報しもつけ(平成26年10月号)のお詫びと訂正
- 広報しもつけ(平成26年10月)
- 広報しもつけ(平成26年9月号)のお詫びと訂正
- 広報しもつけ(平成26年9月)
- 広報しもつけ(平成26年8月)
- 広報しもつけ(平成26年7月)
- 広報しもつけ(平成26年6月)
- 広報しもつけ(平成26年5月)
- 広報しもつけ(平成26年4月)
- 広報しもつけ(平成26年3月)
- 広報しもつけ(平成26年2月)
- 広報しもつけ(平成26年1月)
平成25年
- 広報しもつけ(平成25年12月)
- 広報しもつけ(平成25年11月)
- 広報しもつけ(平成25年10月)
- 広報しもつけ(平成25年9月)
- 広報しもつけ(平成25年8月)
- 広報しもつけ(平成25年7月)
- 広報しもつけ(平成25年6月)
- 広報しもつけ(平成25年5月)
- 広報しもつけ(平成25年4月)
- 広報しもつけ(平成25年3月)
- 広報しもつけ(平成25年2月)
- 広報しもつけ(平成25年1月)
平成24年
- 広報しもつけ(平成24年12月)
- 広報しもつけ(平成24年11月)
- 広報しもつけ(平成24年10月)
- 広報しもつけ(平成24年9月)
- 広報しもつけ(平成24年8月)
- 広報しもつけ(平成24年7月)
- 広報しもつけ(平成24年6月)
- 広報しもつけ(平成24年5月)
- 広報しもつけ(平成24年4月)
- 広報しもつけ(平成24年3月)
- 広報しもつけ(平成24年2月)
- 広報しもつけ(平成24年1月)
平成23年
- 広報しもつけ(平成23年12月)
- 広報しもつけ(平成23年11月)
- 広報しもつけ(平成23年10月)
- 広報しもつけ(平成23年9月)
- 広報しもつけ(平成23年8月)
- 広報しもつけ(平成23年7月)
- 広報しもつけ(平成23年6月)
- 広報しもつけ(平成23年 東日本震災特集号)
- 広報しもつけ(平成23年5月)
- 広報しもつけ(平成23年4月)
- 広報しもつけ(平成23年3月)
- 広報しもつけ(平成23年2月)
- 広報しもつけ(平成23年1月)
平成22年
- 広報しもつけ(平成22年12月)
- 広報しもつけ(平成22年11月)
- 広報しもつけ(平成22年10月)
- 広報しもつけ(平成22年9月)
- 広報しもつけ(平成22年8月)
- 広報しもつけ(平成22年7月)
- 広報しもつけ(平成22年6月)
- 広報しもつけ(平成22年5月)
- 広報しもつけ(平成22年4月)
- 広報しもつけ(平成22年3月)
- 広報しもつけ(平成22年2月)
- 広報しもつけ(平成22年1月)
平成21年
- 広報しもつけ(平成21年12月)
- 広報しもつけ(平成21年11月)
- 広報しもつけ(平成21年10月)
- 広報しもつけ(平成21年9月)
- 広報しもつけ(平成21年8月)
- 広報しもつけ(平成21年7月)
- 広報しもつけ(平成21年6月)
- 広報しもつけ(平成21年5月)
- 広報しもつけ(平成21年4月)
- 広報しもつけ(平成21年3月)
- 広報しもつけ(平成21年2月)
- 広報しもつけ(平成21年1月)
平成20年
- 広報しもつけ(平成20年12月)
- 広報しもつけ(平成20年11月)
- 広報しもつけ(平成20年10月)
- 広報しもつけ(平成20年9月)
- 広報しもつけ(平成20年8月)
- 広報しもつけ(平成20年7月)
- 広報しもつけ(平成20年6月)
- 広報しもつけ(平成20年5月)
- 広報しもつけ(平成20年4月)
- 広報しもつけ(平成20年3月)
- 広報しもつけ(平成20年2月)
- 広報しもつけ(平成20年1月)
平成19年
- 広報しもつけ(平成19年12月)
- 広報しもつけ(平成19年11月)
- 広報しもつけ(平成19年10月)
- 広報しもつけ(平成19年9月)
- 広報しもつけ(平成19年8月)
- 広報しもつけ(平成19年7月)
- 広報しもつけ(平成19年6月)
- 広報しもつけ(平成19年5月)
- 広報しもつけ(平成19年4月)
- 広報しもつけ(平成19年3月)
- 広報しもつけ(平成19年2月)
- 広報しもつけ(平成19年1月)
平成18年
- 広報しもつけ(平成18年12月)
- 広報しもつけ(平成18年11月)
- 広報しもつけ(平成18年10月)
- 広報しもつけ(平成18年9月)
- 広報しもつけ(平成18年8月)
- 広報しもつけ(平成18年7月)
- 広報しもつけ(平成18年6月)
- 広報しもつけ(平成18年5月)
- 広報しもつけ(平成18年4月)
- 広報しもつけ(平成18年3月)
- 広報しもつけ(平成18年2月)
声の広報しもつけ
令和元年以降(MP3版)
平成30年(MP3版)
- 広報しもつけ(平成30年12月)音声版
- 広報しもつけ(平成30年11月)音声版
- 広報しもつけ(平成30年10月)音声版
- 広報しもつけ(平成30年9月)音声版
- 広報しもつけ(平成30年8月)音声版
- 広報しもつけ(平成30年7月)音声版
- 広報しもつけ(平成30年6月)音声版
- 広報しもつけ(平成30年5月)音声版
- 広報しもつけ(平成30年4月)音声版
- 広報しもつけ(平成30年3月)音声版
- 広報しもつけ(平成30年2月)音声版
- 広報しもつけ(平成30年1月)音声版
平成29年(MP3版)
- 広報しもつけ(平成29年12月)音声版
- 広報しもつけ(平成29年11月)音声版
- 広報しもつけ(平成29年10月)音声版
- 広報しもつけ(平成29年9月)音声版
- 広報しもつけ(平成29年8月)音声版
- 広報しもつけ(平成29年7月)音声版
- 広報しもつけ(平成29年6月)音声版
- 広報しもつけ(平成29年5月)音声版
- 広報しもつけ(平成29年4月)音声版
- 広報しもつけ(平成29年3月)音声版
- 広報しもつけ(平成29年2月)音声版
- 広報しもつけ(平成29年1月)音声版
平成28年(MP3版)
- 広報しもつけ(平成28年12月)音声版
- 広報しもつけ(平成28年11月)音声版
- 広報しもつけ(平成28年10月)音声版
- 広報しもつけ(平成28年9月)音声版
- 広報しもつけ(平成28年8月)音声版
- 広報しもつけ(平成28年7月)音声版
- 広報しもつけ(平成28年6月)音声版
- 広報しもつけ(平成28年5月)音声版
- 広報しもつけ(平成28年4月)音声版
- 広報しもつけ(平成28年3月)音声版
- 広報しもつけ(平成28年2月)音声版
- 広報しもつけ(平成28年1月)音声版
広聴
パブリックコメント
- 第四次下野市行政改革大綱(案)に関するパブリックコメント結果
- 第二期下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に関するパブリックコメントの結果
- パブリックコメント(平成29年度実施分)
- パブリックコメント(平成28年度実施分)
- パブリックコメント(平成27年度実施分)
- パブリックコメント(平成26年度実施分)
- パブリックコメント(平成25年度実施分)
- パブリックコメントとは
- 下野市人口ビジョン(案)及び下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に関するパブリックコメントの結果
- 下野市公共施設等総合管理計画(案)に関するパブリックコメントの結果
申請書・報告書・申込書等ダウンロード
国土法関係の届出
公拡法関係
後援等申請
統計調査員登録
都市計画
まちづくり
下野市景観計画・条例
下野市景観計画・条例
- 下野市石橋駅周辺公共用地利活用基本計画を策定しました
- 下野市石橋駅周辺公共用地利活用市民懇談会を開催しました
- 石橋駅周辺公共用地(石橋総合病院跡地、石橋庁舎跡地)の利活用について
- 下野市都市再構築プラン
まちづくり活動、イベント
- 【シモツケ大学】「まちかど劇場 石橋駅前編」開催
- 【シモツケ大学】居心地よいマイプレイスを探せ!「石橋チェアリング」開催
- 【シモツケ大学】石橋駅前の歴史を学ぼう 第1回 “商店街物語”
- オープンテラス「しもつけしき 石橋縁側」開催(新型コロナ対応)
- 公民連携推進事業「シモツケ大学」
補助金、助成など
市民活動・コミュニティ
交流事業
国際交流
- 「キプロス通信」を連載しています
- キプロス共和国ホストタウン懸垂幕を掲出しました
- キプロス共和国事前キャンプ英語通訳ボランティアスタッフ募集
- キプロス共和国を応援しよう ~NHK「世界を応援しよう」プロジェクト~
- 駐日キプロス大使、ハリス・モリチス閣下が本市を来訪されました
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のホストタウンとして登録されました
くらし・手続き・環境
ごみ・環境保全
ご家庭で出るごみ
分別ルールと収集カレンダー
収集曜日一覧
障がい者支援
その他サービスなど
視覚に障がいをお待ちの方向けの広報
文化・スポーツ・生涯学習
スポーツに関するお知らせ
お知らせ
- キプロス共和国を応援しよう ~NHK「世界を応援しよう」プロジェクト~
- 駐日キプロス大使、ハリス・モリチス閣下が本市を来訪されました
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のホストタウンとして登録されました
スポーツに関するお知らせ
スポーツに関する取り組み
イベント
スポーツに関するイベント
- キプロス共和国を応援しよう ~NHK「世界を応援しよう」プロジェクト~
- 駐日キプロス大使、ハリス・モリチス閣下が本市を来訪されました
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のホストタウンとして登録されました
生涯学習
生涯学習情報
防災
施設
下野市の防災に関する施設一覧
観光・イベント・魅力
観光・イベント情報
イベント
- 「キプロス通信」を連載しています
- キプロス共和国ホストタウン懸垂幕を掲出しました
- 地域おこし協力隊活動報告会を開催します
- 「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2021」に出展します
- キプロス共和国を応援しよう ~NHK「世界を応援しよう」プロジェクト~
- 駐日キプロス大使、ハリス・モリチス閣下が本市を来訪されました
- 君と渡り歩くイシバシ「クロス・ザ・ブリッジin石橋」
- 【しもつけクエストSTAGE2】地域コーディネーター養成講座(基礎編)レポート
- オープンテラス「しもつけしき 石橋縁側」開催(新型コロナ対応)
- 【しもつけクエストSTAGE2】地域コーディネーター養成講座(基礎編)
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のホストタウンとして登録されました
- 移住セミナー・移住相談会
- まろに☆え~ると行く!アニメ「サクラノチカイ」聖地巡礼バスツアーが開催されました
- シモツケンヒーローショーを開催しました!
- 「ぐるとち」2021参加者募集
観光案内
お知らせ
- 「キプロス通信」を連載しています
- キプロス共和国ホストタウン懸垂幕を掲出しました
- キプロス共和国事前キャンプ英語通訳ボランティアスタッフ募集
- 地域おこし協力隊活動報告会を開催します
- 「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2021」に出展します
- キプロス共和国を応援しよう ~NHK「世界を応援しよう」プロジェクト~
- 駐日キプロス大使、ハリス・モリチス閣下が本市を来訪されました
- 【シモツケ大学】「まちかど劇場 石橋駅前編」開催
- 【シモツケ大学】居心地よいマイプレイスを探せ!「石橋チェアリング」開催
- 君と渡り歩くイシバシ「クロス・ザ・ブリッジin石橋」
- 【しもつけクエストSTAGE2】地域コーディネーター養成講座(基礎編)レポート
- 【シモツケ大学】石橋駅前の歴史を学ぼう 第1回 “商店街物語”
- 「サクラノチカイ」ラッピングタクシー運行中
- 【しもつけクエストSTAGE2】地域コーディネーター養成講座(基礎編)
- 【地域おこし協力隊】宇佐美隊員の活動報告(2019年度後半)
- 【地域おこし協力隊】大坪亜紀子の活動報告(2019年4月~2020年2月)
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のホストタウンとして登録されました
- 「マンガで分かる!東の飛鳥『下野市』の歴史」のボイスコミック完成
- 「マンガで分かる!東の飛鳥『下野市』の歴史」について
- 「下野市繋がるプロジェクト」サポーター募集中
- シティプロモーションガイドブック「下野市100のコト」を作成しました
- ご当地アニメ「サクラノチカイ」のブルーレイディスク販売記念イベントを開催しました
- ご当地アニメ「サクラノチカイ」について
- シティプロモーション専用サイト「プチハピしもつけ」
- シティプロモーション用パンフレット「しもつけしってる?」を作成しました
歴史・文化
文化財
史跡
下野市の魅力
- 【シモツケ大学】「まちかど劇場 石橋駅前編」開催
- 【シモツケ大学】居心地よいマイプレイスを探せ!「石橋チェアリング」開催
- 【シモツケ大学】石橋駅前の歴史を学ぼう 第1回 “商店街物語”
- 公民連携推進事業「シモツケ大学」
- 関係人口創出事業「しもつけクエスト」
- 移住相談について
- 「住みよさランキング2019」で栃木県で第1位となりました
- 「マンガで分かる!東の飛鳥『下野市』の歴史」について
- 栃木県に移住して最大100万円支給!栃木県移住支援事業について
- 「下野市繋がるプロジェクト」サポーター募集中
- ご当地アニメ「サクラノチカイ」について
- こんなにすごいぞ下野市!~栃木県下野市の魅力・実力ランキング~
下野ブランド
PR映像
- 「下野市繋がるプロジェクト」サポーター募集中
- 下野市ブランディング動画「幸せなまち下野市を守れ!」
- ご当地アニメ「サクラノチカイ」のブルーレイディスク販売記念イベントを開催しました
- ご当地アニメ「サクラノチカイ」について
- シティプロモーション専用サイト「プチハピしもつけ」
- 下野市PR映像第二弾
- 下野市PR映像
地方創生の取組
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2021年1月後半)
- 地域おこし協力隊活動報告会を開催します
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2021年1月前半)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年12月後半)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年12月前半)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年11月後半)
- 「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2021」に出展します
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年11月前半)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年10月後半)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年10月前半)
- 君と渡り歩くイシバシ「クロス・ザ・ブリッジin石橋」
- 【しもつけクエストSTAGE2】地域コーディネーター養成講座(基礎編)レポート
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年9月後半)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年9月前半)
- 企業版ふるさと納税
- オープンテラス「しもつけしき 石橋縁側」開催(新型コロナ対応)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年8月後半)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年8月前半)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年7月後半)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年7月前半)
- 「サクラノチカイ」ラッピングタクシー運行中
- 下野市地域おこし協力隊として「鈴木さん」が着任しました
- 【しもつけクエストSTAGE2】地域コーディネーター養成講座(基礎編)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年6月後半)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年6月前半)
- 【地域おこし協力隊】宇佐美隊員の活動報告(2019年度後半)
- 関係人口創出事業「しもつけクエスト」
- 【地域おこし協力隊】大坪亜紀子の活動報告(2019年4月~2020年2月)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年5月後半)
- 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年5月前半)
- 地域おこし協力隊(令和3年度採用)を募集します
- 「マンガで分かる!東の飛鳥『下野市』の歴史」のボイスコミック完成
- 下野市地域おこし協力隊として「渡邊さん」が着任しました
- 移住セミナー・移住相談会
- 移住相談について
- 地域おこし協力隊
- 「マンガで分かる!東の飛鳥『下野市』の歴史」について
- 栃木県に移住して最大100万円支給!栃木県移住支援事業について
- 下野市地域おこし協力隊として「大坪さん」が着任しました
- 「下野市繋がるプロジェクト」サポーター募集中
- 下野市地域おこし協力隊として「宇佐美さん」が着任しました
- まろに☆え~ると行く!アニメ「サクラノチカイ」聖地巡礼バスツアーが開催されました
- シモツケンヒーローショーを開催しました!
- 下野市ブランディング動画「幸せなまち下野市を守れ!」
- ご当地アニメ「サクラノチカイ」について
- 地方創生の取り組み
経済・産業・ビジネス
入札(プロポーザル)
審査結果
- 下野市公共施設マネジメントシステム導入業務に係るプロポーザル結果
- 第二次下野市総合計画後期基本計画及び第二次下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定支援業務に係るプロポーザル結果
- 下野市石橋駅周辺公共用地利活用基本計画策定支援業務に係るプロポーザル結果
- 公共施設マネジメント基本方針等策定支援業務に係るプロポーザル結果
産業
商業
企業広告
指定管理者制度
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606