広報しもつけ(令和4年6月) 【総合政策部総合政策課】
(2022年5月31日) 広報しもつけ令和4年6月号を発行しました。今月号は、新型コロナワクチンの4回目接種や下野市長選挙のお知らせ、令和3年度の財政状況などの情報が掲載されています。
高校生もしもプロジェクト参加者募集!! 【総合政策部総合政策課】
(2022年5月31日) 『もしも、○○ができたら…』もしもを叶える高校生PROJECTは、興味のあること、夢に描いていること、挑戦してみたいことを、下野市という街を舞台に企画・実現していくプロジェクトです。
令和4年度栃木SCとの地域支援パートナーシップ協定署名式を行いました 【教育委員会事務局スポーツ振興課】
(2022年5月23日) 5月19日に栃木SCと令和4年度の地域支援パートナーシップ協定を締結しました。同協定は平成28年度に初めて締結し、今年度で7年目を迎えます。
性暴力に関するSNS相談「Cure time(キュアタイム)」(内閣府) 【総合政策部市民協働推進課】
(2021年4月14日) 性的なことをされて、イヤだったこと、つらいこと、一人で抱えこんでいませんか。悩まずに相談してください。
いちご一会とちぎ国体下野市実行委員会公式WEBサイトを開設しました 【教育委員会事務局スポーツ振興課】
(2021年1月13日) いちご一会とちぎ国体下野市実行委員会では、「第77回国民体育大会(いちご一会とちぎ国体)」専用WEBサイトを開設しました。国体と市実行委員会の活動に関する情報を集約していますので、ぜひご覧ください。
※ (期限有効情報 0 件)
(2022年6月29日)
(2022年6月29日)
消費生活検討委員会を開催します 【市民生活部安全安心課】
(2022年6月29日) 第1回下野市消費生活検討委員会を次のとおり開催します。
日時
令和4年7月4日(月曜日)
午前10時~
場所
市役所2階 203会議室
協議事項
第三次下野市消費生活基本計画における令和4年度実施予定に...
就学時健康診断 【教育委員会事務局学校教育課】
(2022年6月28日) 就学時健康診断とは
就学時健康診断は、学校保健安全法に基づき、就学予定者の心身の状況を把握し、義務教育諸学校への保健上の適切な就学を図るためのものです。
対象となる方
令和5年度に小学校または義務教育学校前期課程へ入学予定...
【新型コロナ】警戒度レベルがレベル1「維持すべきレベル」へ引き下げられました 【健康福祉部健康増進課】
(2022年6月27日) 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が減少し、医療提供体制への負荷が軽減されたことから、栃木県の警戒度がレベル1「維持すべきレベル」へ引き下げられました。
下野市デジタル・トランスフォーメーション(DX)支援業務公募型プロポーザルの実施について(6/24追記) 【総合政策部総合政策課】
(2022年6月27日) 令和3年度に策定した「下野市デジタル・トランスフォーメーション推進方針」に基づき、デジタル技術等を活用した行政手続きのオンライン化による市民の利便性の向上及びAI等の活用による業務効率化を図るため、次のとおり公募型プロポーザルにより、委託業...
(2022年6月24日)
移住者交流会を開催します 【総合政策部総合政策課】
(2022年6月24日) 最近移住してきた方、結婚を機に地元にUIJターンしてきた方など多くの方が下野市に魅力を感じ、移り住んでいます。
その人数は年間約2,500人。
移住をして終わりではなく、下野市でより日常生活が豊かになるように、移住者同士のつながりづくり...
令和5年4月採用 下野市職員採用試験を実施します 【総務部総務人事課】
(2022年6月24日) 令和5年4月採用 下野市職員採用試験を実施します
令和5年4月1日に採用を予定する市職員採用試験を次の通り実施します。下野市では、人材育成基本方針に基づいて、時代や状況の変化を読み取りながら仕事を進める職員、市民から信頼される職員、...
※ (期限有効情報 139 件)