こども医療受給資格者証交付申請書
用途
下野市こども医療費受給資格者証の交付を受けるためのものです。内容
下野市に住民登録のある、満18歳到達後最初の3月31日までのお子様を対象として、保険診療の自己負担額の助成が受けられます。ただし、加入している健康保険から高額療養費、附加給付金の給付を受けた場合はその金額を控除します。持参するもの
- 印鑑(認印可)
- お子様が加入する保険証
- お子様のマイナンバー(個人番号)の確認できるもの
- 保護者名義の普通口座の通帳
(ゆうちょ銀行の場合は振込用の「店名・預金種目・口座番号」をお知らせください。)
※保護者とは、親権者等をいい、こどもを現に監護・扶養している方です。
※受給者以外の方の口座を利用する場合は、委任状が必要です。
届出・申請先
社会福祉課窓口受付時間
祝日と年末年始を除く月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(火曜日は午後7時まで)
郵送申請
原則、郵送での申請は受け付けておりません。
窓口での手続きが困難な場合は、担当までお問い合わせください。
標準処理時間
待ち時間は混雑状況によりますが、通常即日交付です。申請書様式

掲載日 平成28年11月8日
更新日 令和2年12月17日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 社会福祉課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8601
(メールフォームが開きます)