広報しもつけ(令和元年9月)
- 広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください

広報しもつけ第164号(令和元年9月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- 目次
- 1市2町広域連携バス「ゆうがおバス」
- 幼児教育・保育の無償化 10月からスタート
- 外国語を学んでみませんか?
- まちの話題
- 保健だより Health Information
- 禁煙にトライしてみませんか?
- 仁良川地区宅地公売 値下げしました
- 環境トピックス
- 国民年金だより
- 自治医科大学第48回薬師祭
- Let’s SPORTS
- 図書館 Library Information
- 読書人
- 新・下野市風土記
- 生涯楽習だより
- 小規模特認校 市立細谷小学校
- 障がい福祉瓦版
- くらしの情報
- 国際交流員カロリンのコラム
- 巻末
表紙
- 干瓢むき体験
目次
- 今月の表紙
- 今月の何の日「9月9日 重陽の節句」
1市2町広域連携バス「ゆうがおバス」
このページの先頭へ
幼児教育・保育の無償化 10月からスタート
このページの先頭へ
外国語を学んでみませんか?
まちの話題
- 100歳おめでとうございます
- 中学生の平和研修
- 消防団夏季点検
- 防災訓練を実施
- 夏期巡回ラジオ体操
- しもつけかんぴょうまつり
- 国分寺コミュニティ盆踊り・花火大会
- 男女共同参画のつどいinしもつけ
このページの先頭へ
保健だより Health Information
環境トピックス
- 身近なところのリサイクルバスツアー リサイクルを考えよう
- 空き地・庭の草木の適正管理にご協力ください
- スズメバチに注意
- ごみは必ずお持ち帰りください
- 環境家計簿モニター募集中
- 剪定枝(小枝)の出し方
- 9月は光化学スモッグ対策期間です
- 不用品リサイクル情報
- 天平の芋煮会
- 小中学校音楽祭
- グリムの森フェスティバル
- 9月21日は世界アルツハイマーデーです
- 道路を汚さないようにしましょう
- 高齢ドライバーの方へ
- 市政懇談会「市長のいきいきタウントーク」
- 9月1日~10日は屋外広告物適正化旬間
- 知事と語ろうとちぎ元気フォーラム
- 全国家計構造調査
- 農業経営意向調査
- がん患者と家族のサロン
- 子育て出前サロン「ほほえみ」
- 栃木矯正展
- 特別徴収開始通知書の発送
- 明るい選挙啓発ポスター展示会
- 移動式赤ちゃんの駅無料貸出中
- 野鳥にエサを与えないで
- パソコン基本操作相談窓口
- 広報紙とホームページへの広告掲載
- 水道料金・下水道使用料の消費税率が変わります
- とちぎネットアンケート協力者募集
- 保育園・認定こども園入園申込を開始します
- 広報しもつけを郵送しています
- 終活セミナー
- 多様な人材確保支援セミナー
- 介護予防教室
- ほっと介護教室
- 家族介護者交流会
- 子どもたちと秋まつり
- 国際交流員カロリンによるママパパEnglishサロン
- 道の駅しもつけ食のオープンスクール
- 秋のオープンガーデン見学バスツアー
- しもつけ歴史学講座

- 市観光振興推進委員会委員募集
- 健康づくり体験談募集
- 市民将棋大会
- 防衛大学校等入学試験
- 市長杯囲碁大会

- 夢を現実に! 創業を応援します! しもつけ創業塾

- 奨学金の返還を助成します
- 市民インターネット体験講座
- 県南産業技術専門校 技能講習の開催
- とちぎ障がい者合同就職面接会

- 法律無料相談
- 司法書士無料相談
- 行政書士無料相談
- 成年後見制度なんでも相談会
- 法の日司法書士無料法律相談
- 心配ごと相談
- まずは相談
- 消費者ホットライン188とは?
- 下野ブランド
- 小金井一里塚
- まちがいさがし
- 夏期巡回ラジオ体操
- ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
- 納税ごよみ
- おもちゃの図書館
- シルバー人材センター
- 平美林清掃計画
- 一次救急医療機関情報
国際交流員カロリンのコラム
- あっという間の一年Wie im Flug !(ヴィ イム フルーグ)
巻末
- 一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
掲載日 令和元年8月30日
更新日 令和5年6月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)