広報しもつけ(平成29年11月)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください

広報しもつけ第142号(平成29年11月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- まちの話題
- 下野市奨学生募集
- シティプロモーション専用サイト「 プチハピしもつけ」
- シティプロモーションアニメ制作決定
- 交流によるまちづくりを推進国内交流・国際交流
- 第6回連携婚活バスツアー開催
- 第11回しもつけふくしフェスタ開催のご案内
- 生涯楽習だより
- 保健便り HealthInformation
- 環境トピックス
- 国民年金だより
- COOL CHOICE とちぎ
- 新・下野市風土記
- 図書館 Library Information
- 読書人
- Let’s SPORTS
- 秋の火災予防運動
- くらしの情報
- もくじ
- 巻末
表紙
まちの話題
- 高齢者叙勲を受章
- 市長特別賞を受賞
髙藤直寿 選手 - 空手道選手権大会で準優勝
- 百歳おめでとうございます
- しもつけBRANDフェア開催
~しもつけマルシェ~
- 社会を明るくする運動推進委員会発足
- 地域ボランティア活動
- しもつけマーケット
- 敬老会を開催しました
- 金婚夫婦祝福会を開催しました
- 8020(ハチマルニイマル)運動表彰
下野市奨学生募集
シティプロモーション専用サイト「 プチハピしもつけ」
シティプロモーションアニメ制作決定
交流によるまちづくりを推進国内交流・国際交流
香川県高松市との交流
- ドイツとの交流1
姉妹都市ディーツヘルツタール - ドイツとの交流2
ミュンヘン大学生
第6回連携婚活バスツアー開催
第11回しもつけふくしフェスタ開催のご案内

生涯楽習だより
- パソコンスキルアップ講座( ワードとエクセルではがき作成)受講者募集
- パソコン基本操作相談窓口
- 下野市小中学校音楽祭を開催しました
- とちぎの子ども育成憲章
- 人権教育講演会のお知らせ
~違いを楽しみ、力にかえる~ - 市民人権講座開講のお知らせ
保健便り HealthInformation
- 夜間や休日における救急医療のご案内
- 予防接種について
- 食べる力=生きる力を育む
- こころの健康相談
- 子育て巡回相談
- 小山地区医師会主催市民公開講座
- フレッシュママ・パパ教室(両親学級)
- へルシースタート教室
- ちょこっと健康メモ
11月は糖尿病予防・重症化防止強化月間です
環境トピックス
- 中央清掃センターからのお知らせ
- クリーンパーク茂原からのお知らせ~石橋地区の皆様へ~
- 小型家電を回収しています
- マイバッグを使おう!
- 不用品リサイクル情報
- 家庭から出た廃食用油を回収します
- リサイクルできる雑紙の分別にご協力を
- ごみ分別アプリ「さんあ~る」運用中
国民年金だより
- 年金相談(予約制)
- 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が発行されます
- ねんきん加入者ダイヤル
COOL CHOICE とちぎ
新・下野市風土記

古代に高血圧症の人はいたのか?
図書館 Library Information
読書人
Let’s SPORTS
- 市民体育祭運動会(石橋・国分寺)を開催しました
- 南河内地区スポーツフェスティバルを開催しました
- ミックスダブルステニス大会参加者募集
- キッズ教室(トランポリン)の参加者募集
- 予選会突破、全日本大会・関東大会に出場
- 扇の的弓道大会で甲冑武者演武を披露
- 髙藤直寿選手下野市後援会
平成29年度活動支援金を交付しました
秋の火災予防運動
くらしの情報

一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
- 輝け下野エール大使トークイベント開催!!
- グリムの森クリスマスコンサート
- 北桜祭を開催します
- 県南市場まつり(感謝市)開催
- 人権擁護委員の紹介(新任)
- 下野市議会議員選挙について
- 学童保育室入所申し込みを受け付けます
- 全国一斉情報伝達試験が実施されます
- 水道水放射性物質の検査結果
- 11月12月は県内一斉地方税滞納整理強化月間です
- 結婚・出生記念証の発行を始めました
- ゴミ出し支援を行っています
- 介護者交流会日帰りバスツアー開催
- ほっと介護教室
- オレンジカフェ「しもつけ茶屋」開催
- 個人事業税の納税について
- 定期歴史講座案内
- 外国人向け防災教室参加者募集!
- 下野市書道連盟実技講習会のご案内
- グリムの森でネイチャーゲームをしよう(秋)
- ふれあい館プールからのお知らせ
- ジュニアアスリート体幹育成教室
- ふれあい館営業時間変更及び長期休館のお知らせ
- とちぎ技能五輪・アビリンピック2017
- とちぎ技能五輪・アビリンピック2017
- 古墳巡りウォーキングの開催
- 母子家庭・父子家庭・寡婦の方に各種貸付のご案内
オレンジリボンキャンペーン
11月は「児童虐待防止推進月間」です
11月は「児童虐待防止推進月間」です

みんなで築こう人権の世紀
- しらさぎ祭を開催します
- 医療安全講習会開催
- 11月は労働保険適用促進強化期間です
- 栃木いのちの電話相談員養成講座説明会開催
- フリーダイヤル「自殺予防いのちの電話」
- 借金で悩んでいませんか?
- 栃木県の臓器移植医療を考えるを開催します
- ~ありがとう!~えがおのタカラモノたち写真展開催
- ゆうゆうチャリティコンサート
- 道の駅しもつけ食のオープンスクール 実施中!
- 栃木県本場結城紬織物競技展示会の開催
- 小学生たちが職場体験!
- 県南産業技術専門校「技能講習会」の開催
- 姿川クリーン作戦の参加者を募集します
- 小規模特認校制度による児童を募集します
- 交通指導員を募集します
- 市民農園の利用者を募集します
- 女性の人権ホットライン強化週間
- 司法書士・行政書士無料相談
- 働く人のメンタルヘルス相談
- 学校で英語を教える外国人を募集します
- 臨時保育士等の募集
- スクールアシスタント・学校公仕募集
- 自衛官候補生採用試験のお知らせ
- 陸上自衛隊高等工科学校生徒採用試験のお知らせ

- しもつけワードファインディング
- 男女共同参画宣言都市 ~輝きたい女性を応援します「しもつけイクボス合同宣言」~
- 消費生活 ~ヘアドライヤーの取り扱いにご注意!~
- まちがいさがし

- ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
- おもちゃの図書館
- 納税ごよみ
- シルバー人材センター
- 平美林清掃計画
- 心配ごと相談
- 一次救急医療機関情報
もくじ

- 今月の表紙
- 今月の何の日「11月22日 大工さんの日」
巻末

- 国際交流員マシアスのコラム「いつから働く?ドイツの事情」
- 国際交流員マシアスさんによるママパパEnglishサロン開催!
- アドベンツカレンダー作りを開催
- ドイツ風クリスマスパーティー開催
掲載日 平成29年11月1日
更新日 令和5年6月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)