広報しもつけ(平成29年2月)
広報しもつけ(第133号)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください

広報しもつけ第133号(平成29年2月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- 輝け下野エール大使
- 輝け下野エール大使
- まちの話題
- 市民活動等への補助制度のご案内
- 市県民税・所得税申告相談のお知らせ
- 国民年金だより
- 春の火災予防運動実施
- 第11回薬師寺跡史跡まつりのお知らせ
- 第1回しもつけ福祉大会のご案内
- 新・下野市風土記
- 保健便り HealthInformation
- 地域包括支援センターだより
- 環境トピックス
- Let’s SPORTS
- 生涯楽習だより
- 図書館 Library Information
- 読書人
- 第3回婚活バスツアーのご案内
- しもサタ通信
- くらしの情報
- もくじ
- 巻末
全ページ一括ダウンロード
広報しもつけ(第133号)を一括ダウンロード(PDF 21.65 MB)
表紙
表紙(PDF 1.00 MB)
観光大使の委嘱状を受けた声優の小林元子さん
輝け下野エール大使
P02(PDF 768 KB)
委嘱状交付式を行いました!
輝け下野エール大使
P03(PDF 710 KB)
1月10日に「輝け下野エール大使」となられた方をご紹介します!
まちの話題
P04(PDF 903 KB)
市政功労者表彰
観光大使に委嘱しました
新聞スクラップで最高賞
P05(PDF 1.04 MB)
文化協会創立十周年記念
足利小山信用金庫と連携協定
百歳おめでとうございます
P06(PDF 1,000 KB)
国分寺跡の落ち葉さらいをしました
災害協定を締結
下野市文化遺産フェスティバルが開催されました
ゴミ拾いを実施
市民活動等への補助制度のご案内
市県民税・所得税申告相談のお知らせ
P08(PDF 1,013 KB)
医療費の明細書はあらかじめご記入をお願いします
国民年金だより
P09(PDF 683 KB)
国民年金保険料の納付は口座振替が便利です
口座振替での前納は事前の手続きが必要です
国民年金保険料はクレジットカード等でも納付できます
現金・クレジットカード納付による2年前納が始まります!
春の火災予防運動実施
第11回薬師寺跡史跡まつりのお知らせ
第1回しもつけ福祉大会のご案内
新・下野市風土記
P13(PDF 161 KB)
二月は終わりの月?
保健便り HealthInformation
P14(PDF 157 KB)
フッ素塗布・歯の相談
二歳児歯科検診
マイレージポイントためてますか?
こころの健康相談
子育て巡回相談
P15(PDF 209 KB)
脂っ得納得教室(脂質異常症予防)
スマートチャレンジ教室
「ヘルシーライフスタイル講座」
ちょこっと健康メモ
地域包括支援センターだより
P16(PDF 176 KB)
市民講演会
認知症の方を介護している家族者交流会のお知らせ
認知症サポーター養成講座コーナー
「地域包括支援センターみなみかわち」が移転します
環境トピックス
P17(PDF 286 KB)
小枝のリサイクルにご協力お願いします
P18(PDF 218 KB)
「地球温暖化防止活動推進員」を募集します
使用済の小型家電を回収しています
飼い犬の登録について
不用品リサイクル情報
P19(PDF 230 KB)
しもつけ環境フォーラム2017を開催します
Let’s SPORTS
P20(PDF 271 KB)
天平マラソン大会を開催しました
道路クリーン作戦を実施しました
スキー教室参加者募集
P21(PDF 235 KB)
下野市南河内地区一周駅伝競走大会を開催しました
全国中学選抜レスリング選手権優勝
関東大会で活躍(空手)
全国大会に出場決定!(ソフトテニス)
P22(PDF 193 KB)
スポーツ推進委員 活動報告
スポーツ少年団の祭典、シップス交流大会を開催!
生涯楽習だより
P23(PDF 166 KB)
「ひと・まちづくり講演会」を開催します
講座「市民力で支える超高齢社会とは」を開催しました
パソコン基本操作相談窓口
「第9回子どもなんでも発表会」が開催されました
図書館 Library Information
読書人
P25(PDF 750 KB)
今月のテーマ NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」
第3回婚活バスツアーのご案内
しもサタ通信
くらしの情報
P28(PDF 550 KB)
一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
P29(PDF 948 KB)
ご寄付をありがとうございました
人権擁護委員のご紹介(再任)
民生委員・児童委員委嘱状交付・感謝状贈呈式を行いました
第2期下野市地域福祉計画及び活動計画(案)に関するパブリックコメントを実施
P30(PDF 897 KB)
新年度にむけた就学援助費受給申請の受付を開始
下野市森林整備計画(案)の縦覧について
大規模小売店舗立地法に基づく縦覧について
農業用軽油引取税免税証の交付申請の追加受付について
P31(PDF 893 KB)
特殊詐欺撃退機器を貸し出します!
路上駐車は大変危険です!
認知症の高齢者の方にQRコードシールを配布しています
医療費助成額の推移について
P32(PDF 882 KB)
水道水放射性物質の検査結果
広報しもつけを郵送しています
広報しもつけが「おもいで」づくりのお手伝い
2月は「相続登記はお済みですか月間」です
P33(PDF 922 KB)
道の駅しもつけ食のオープンスクール実施中!
プレミアム付共通商品券の使用期限は2月28日まで
ふれあい館からのお知らせ
P34(PDF 1.20 MB)
体験コーナー開催中
必ずチェック!最低賃金使用者も、労働者も。
「大学生等の保護者のための就職ガイダンス」開催
「第一回下野市美術家クラブ展」が開催されました
石橋総合病院移転のお知らせ
P35(PDF 877 KB)
議会意見交換会を開催します
自治医科大学附属病院「がん患者と家族のサロン」
『理解促進啓発事業』による講演会のお知らせ
行政書士無料専門相談会
司法書士無料法律相談会
P36(PDF 856 KB)
臨時保育士等の募集
児童館臨時職員及び学童保育支援員を募集します
介護認定調査員を募集します
自衛隊幹部候補生募集『未来を築く幹部自衛官の道』
予備自衛官補募集『普段は社会人や学生、いざというときには自衛官』
P37(PDF 1.11 MB)
よくてわりーね しもつけクロスワード
男女共同参画宣言都市 ~知っていますか?このマーク 「くるみん」~
消費生活 ~電気ストーブの火災にご注意ください!~
まちがいさがし
P38(PDF 830 KB)
ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
おもちゃの図書館
納税ごよみ
シルバー人材センター
平美林清掃計画
心配ごと相談
一次救急医療機関情報
もくじ
今月の表紙今月の何の日「2月17日 天使の囁き記念日」
巻末
- 国際交流員マシアスのコラム「宗教改革500周年」
- 外国籍住民の方による第5回日本語スピーチ発表会を開催
- 国際交流員マシアスさんによるママパパEnglishサロン開催!