広報しもつけ(平成29年10月)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください

広報しもつけ第141号(平成29年10月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- 平成30年度学童保育室入所申し込みの受付について
- 文化活動及びスポーツ活動における表彰制度のご案内
- まちの話題
- しもつけ創業塾
- しもつけ市民芸術文化祭2017
- 下野市産業祭
- 生涯楽習だより
- 新・下野市風土記
- 保健便り HealthInformation
- 医療コラム 国保でわかる!健康安心!
- 環境トピックス
- 下野市指定「小規模特認校」
- 国民年金だより
- 下野市観光フォトコンテスト
- Let’s SPORTS
- 図書館 Library Information
- 読書人
- くらしの情報
- もくじ
- 巻末
表紙
日本文化を体験するミュンヘン大学生
平成30年度学童保育室入所申し込みの受付について
文化活動及びスポーツ活動における表彰制度のご案内
まちの話題
- 髙藤直寿選手が金メダル
- 救助技術大会で入賞
- 中学生議会を開催しました
- ミュンヘン大学生が本市にホームステイ
- マリンスタジアムに招待
- 民生委員児童委員の5名が受賞
- 百歳おめでとうございます
しもつけ創業塾
しもつけ市民芸術文化祭2017
下野市産業祭
生涯楽習だより
- 平成30年成人式実行委員募集
- 平成30年下野市成人式開催のお知らせ
- 市民人権講座開講のお知らせ
- 第一回「年輪のつどい」開催のお知らせ
- 「パステルアート体験教室」受講生募集
- 「ひとりで着られる着物講座」~着物をきて出かけよう~
- パソコンボランティア講師養成講座
- パソコン基本操作相談窓口
- 自治医大病院内に響く爽やかマンドリンの調べ
新・下野市風土記
P13
古代からのレポート
保健便り HealthInformation
- 10月・11月は麻薬・覚せい剤乱用防止運動月間です
- 健康マイレージに参加して記念品をゲットしよう!
- 子育て巡回相談
- 母乳・育児相談
- 健康づくり基礎教室
- 運動基礎教室
- アクアサイズ~プールでエクササイズ~
- 高血圧予防教室
- ちょこっと健康メモ
がん検診受けていますか?
- 65歳以上の方に高齢者インフルエンザ予防接種を実施します
- 高齢者肺炎球菌ワクチンの定期予防接種について
医療コラム 国保でわかる!健康安心!
P17
特に女性の皆さん!ロコモと骨粗しょう症と介護予防について考えましょう
環境トピックス
P18
平成28年度 下野市のごみ収集量等について
P19
プラ容器包装の出し方にご注意ください
- 栃木県公衆衛生大会県知事表彰受賞おめでとうございます
- ステーションへのごみの出し方のお願い
- ワンワンふれあいフェスティバル
- 不用品リサイクル情報
下野市指定「小規模特認校」
P21
国分寺西小学校
国民年金だより
- 「平成30年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」および「個人番号申出書(平成29年分扶養親族等について)」の提出について
- 「平成30年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の送付について
- 「個人番号申出書(平成29年分扶養親族等について)」の送付について
- 「扶養親族等申告書」に係るQ&A
下野市観光フォトコンテスト
Let’s SPORTS
- 第12回下野市天平マラソン大会(通算44回)参加者募集
- マラソン大会ボランティア募集
- 下野市民デー栃木SCの試合を観よう!
- 第12回下野市南河内地区一周駅伝競走大会(通算36回)
- 駅伝大会ボランティア募集
- 下野市親善テニス大会参加者募集
- 下野市ゴルフ教室
- 後期市民卓球教室を開催します
- ノルディックウオーキング教室
- 第12回市民体育祭キンボールスポーツ大会結果
- 障がい者スポーツ交流会参加者募集
- 体力・運動能力調査参加者募集
図書館 Library Information
読書人
P29
今月のテーマ:2017上半期ベスト!
くらしの情報
P30
一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
- 天平の芋煮会開催
- 市民農園まつりを開催します!
- 石橋まちなか賑わい祭を開催
- グリムの森タイムカプセル開封式
- 里芋や大根等の収穫を体験してみませんか?
※本文中に開催場所についての表記がありませんが、開催場所は「市民農園」になります。
お詫びして、訂正します。 - はくつる秋まつりを開催
- N響メンバーによるバッハからバーンスタインまで!
- ふれあいコンサート開催
- 市税等の納付について忘れていませんか?
- 下野市南河内中学校区義務教育学校基本構想を策定しました
- 児童表彰を行います
- e-Taxで確定申告をされる方へ
- 就学援助費の入学準備金を援助します
- 平成30年度4月入園申し込みを受付しています!
- 未就学児を持つ保護者の方にデマンドバス利用券を交付します
- 育児ママ・パパリフレッシュ利用券のご案内~在宅での育児を支援します!~
- 食物アレルギー疾患生活管理指導表作成に係る助成について
- 10月1日より栃木県最低賃金が時間額800円に!
- 道路の側溝について
- コミュニティFMの運営事業者募集
- 広報しもつけを郵送します
- 『メンタルヘルスボランティア養成講座』を開催します
- 体験コーナー開催
- 甲塚古墳出土遺物重要文化財指定記念シンポジウム~甲塚古墳の発掘調査によってわかったこと~
- 児山城跡現地説明会
- 農地パトロールを実施します
- 10月は「土地月間」です
- 地域包括支援センターからのおしらせ
- 終活セミナーを開催します
- 見て納得!高齢者向け施設見学会
- 認知症サポーター養成講座
- 認知症の方を介護している介護者交流会のお知らせ
- 学童保育支援員を募集しています
- 産業祭で木工教室を開催します
- プレミアム付下野市共通商品券を販売します!
- 栃木税務署からのお知らせ
- 消費税軽減税率制度等説明会のご案内
- 平成29年分年末調整説明会のご案内
P40
下野市ブランディング動画
幸せなまち下野市を守れ!
- ブランディング動画の公開のお知らせ
- あなたの手話を地域福祉に役立ててみませんか?
- 下野市認定農業者連絡協議会講演会を開催します
- 宝くじの助成事業で地域活動を活性化!
- 道の駅しもつけ食のオープンスクール 実施中!
- スポーツの秋、到来です!この秋ふれあい館へGo!各種教室開催中です
- しもつけ風土記の丘資料館定期歴史講座
- 小山労政事務所労働教育講座
- 精神障がいサポート教室を開催します
- 石高マラソン大会の案内
- 子どもの写真を募集します
- おもてなしいちご隊参加者募集!
- 10月16日22日は行政相談週間です
- 司法書士・行政書士無料相談
- 臨時保育士等の募集
- しもつけワードファインディング
- 男女共同参画宣言都市~輝きたい女性を応援します「輝きたい女性を応援します子育て世代包括支援センター」~
- まずは相談~住宅リフォームのトラブルにご注意!~
- まちがいさがし
- ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
- おもちゃの図書館
- 納税ごよみ
- シルバー人材センター
- 平美林清掃計画
- 心配ごと相談
- 一次救急医療機関情報
もくじ
- 今月の表紙
- 今月の何の日「10月21日 あかりの日」
巻末
- 国際交流員マシアスのコラム「日本とドイツの高齢化社会」
- 国際交流員マシアスさんによるママパパEnglishサロン開催!
- 「マシアスの町遊び」グローバル未来トークサロン
掲載日 平成29年9月29日
更新日 令和5年6月30日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)