広報しもつけ(平成30年2月)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください

広報しもつけ第145号(平成30年2月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- まちの話題
- 下野市議会議員選挙のお知らせ
- 市政懇談会「市長のいきいきタウントーク」を開催しました
- 思川開発事業と下野市の関わり
- 下野市奨学生追加募集
- 保健便り HealthInformation
- 国民年金だより
- 新・下野市風土記
- 第12回下野薬師寺跡史跡祭り
- 第2回しもつけ福祉大会
- 生涯楽習だより
- 環境トピックス
- Let’s SPORTS
- 図書館 Library Information
- 読書人
- くらしの情報
- もくじ
- 巻末
表紙
表紙
しもつけいっぱいデー古山小学校1年2組
まちの話題
- 市政功労者表彰
- 百歳おめでとうございます
- 河川愛護ポスターコンクール金賞表彰
- フラワー部門優秀賞
道路愛護作業コンクール - 厚生労働大臣表彰
全国食生活改善大会 - 国分寺跡落ち葉清掃作業を行いました
- 青少年指導者等顕彰会長表彰受賞
全国青少年育成県民会議連合会
- 新たに2人のエール大使が誕生!
- 長生きの願いを込めた手打ちそば
石橋地区民生委員児童委員協議会 - 戦没者追悼式が開催されました
下野市議会議員選挙のお知らせ
市政懇談会「市長のいきいきタウントーク」を開催しました
思川開発事業と下野市の関わり
下野市奨学生追加募集
保健便り HealthInformation
- フッ素塗布・歯の相談
- 2歳児歯科検診
- 薬物依存症家族の集い
- 歯に関する公開講座

- 母乳・育児相談
- 子育て巡回相談
- こころの健康相談
- ヘルシーライフスタイル講座
- フレッシュママパパ教室(両親学級)
- 健康づくり基礎教室
- へルシースタート教室
国民年金だより
- 国民年金保険料の納付は口座振替が便利です
- 口座振替での前納は事前の手続きが必要です
- 国民年金保険料はクレジットカード等でも納付できます
- 現金・クレジットカード納付でも2年前納が可能です!
新・下野市風土記

東の飛鳥(飛鳥時代前期)
第12回下野薬師寺跡史跡祭り
第2回しもつけ福祉大会
生涯楽習だより
- 公募委員の募集について
- ひと・まちづくり講演会を開催します
- 子どもなんでも発表会が開催されました
- シニアタブレット講座「パズルで脳を活性化」
- パソコンスキルアップ講座「デジタル写真の編集」
- 「木を知ろう・森を知ろう会」特別講演会開催のお知らせ
- パソコン基本操作相談窓口
- 市民力で支える超高齢社会講座を開催しました
環境トピックス
- 地球温暖化防止活動推進員の募集
- しもつけ環境フェア開催
- 環境基本計画改訂版(案)のパブリックコメントを実施します
- 猫の正しい飼い方
- ごみ分別アプリ「さんあ~る」運用中
- 不用品リサイクル情報
Let’s SPORTS
- 新春の走り初め!天平マラソン大会を開催しました
- 道路クリーン作戦実施
- 南河内地区一周駅伝競走大会
- スポーツ少年団の祭典、シップス交流大会を開催!
- 全国大会に出場決定!
一本松ソフトテニスクラブ
図書館 Library Information
読書人

今月のテーマ:NHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」
くらしの情報

一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
- あそびがいっぱい児童館フェア
- Renケーナコンサート
- ご寄付をありがとうございました
- 就学援助費受給申請の受付を開始します
- 水道水放射性物質の検査結果
- 確定申告や市県民税申告の医療費控除が変わりました!
- 道路や公園などの破損状況などをお知らせください
- オートキャンプ場の使用料金が変わります
- 道の駅しもつけ食のオープンスクール 実施中!
- グリム絵画展入選・グリム童話賞入賞作品展
- 市民活動補助事業の募集
- 高齢者保健福祉計画(案)
- 健康しもつけ プラン(案)
- 障がい者福祉計画(案)
- 配偶者等からの暴力対策基本計画(案)
- 人権教育・啓発推進行動計画(案)
- 空家等対策計画(案)
- 地域包括支援センターからのお知らせ
- 市民講演会のお知らせ
- 認知症介護者交流会のお知らせ
- ほっと介護教室のお知らせ
- 認知症サポーター養成講座の開催について
- 必ずチェック!最低賃金使用者も、労働者も
- 下野市プログラミングコンテストを開催しました
- 農業用軽油引取税免税証の交付申請の追加受付について
- 水泳教室のお知らせ
- ジュニアアスリート体幹育成教室
- 理解促進啓発事業による講演会のお知らせ
- 下野市共通商品券の使用期限にお気を付けください
- がん患者と家族のサロンを開催します
- 予備自衛官補募集
- 司法書士・行政書士無料相談
- 大学生等の保護者のための就職ガイダンス
- 大卒等合同企業説明会
- しもつけワードファインディング
- 男女共同参画宣言都市 ~輝きたい女性を応援します~
リコチャレ! - 消費生活
強引な布団の訪問販売にご注意ください! - まちがいさがし
古山小の子どもたち

- ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
- おもちゃの図書館
- 納税ごよみ
- シルバー人材センター
- 平美林清掃計画
- 心配ごと相談
- 一次救急医療機関情報
もくじ

- 今月の表紙
- 今月の何の日「2月20日 アレルギーの日」
巻末

- 国際交流員マシアスのコラム「多様化社会と宗教」
- 日本語スピーチ発表会を開催します
- 国際交流員マシアスさんによるママパパEnglishサロン開催!
掲載日 平成30年2月1日
更新日 令和5年6月30日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)