広報しもつけ(平成30年4月)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください

広報しもつけ第147号(平成30年4月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- 4月22日は市議会議員選挙の投票日です
- 平成30年4月から国民健康保険制度が変わります
- 人間ドック助成のお知らせ
- まちの話題
- 市人権教育・啓発推進行動計画(2018~2022)を策定
- 環境トピックス
- 新・下野市風土記
- 生涯楽習だより
- Let’s SPORTS
- 市政への提案をお受けしています
- 国民年金だより
- 高齢者のなかまづくりサロンのご紹介
- 保健便り HealthInformation
- 図書館 Library Information
- 読書人
- くらしの情報
- 目次
- 巻末
表紙
表紙
アニメ「サクラノチカイ」
4月22日は市議会議員選挙の投票日です
平成30年4月から国民健康保険制度が変わります
人間ドック助成のお知らせ
まちの話題

- 感謝状を贈呈しました
- 下野市福祉事務所長表彰を受賞されました
- 天平の丘公園を清掃ボランティア

- 自治会活動功労者知事表彰を受賞
- スポーツ優良団体賞受賞
下野市野球協会 - 下野市肉牛枝肉研究会を開催
- 下野新聞社長賞を受賞

- 古民家カフェ「10picnic Tables」オープン
- 高齢者叙勲を受賞
- 全国大会優勝おめでとうございます
國學院大學栃木高等学校2年女子ラグビー部 - 下野薬師寺跡史跡まつりを開催しました
市人権教育・啓発推進行動計画(2018~2022)を策定
環境トピックス

- 住宅用太陽光発電システム設置費補助を行います
- マイバッグキャンペーンを行いました
- 空き地の雑草管理でお困りではありませんか?
- 利用者みんなの協力で清潔なごみステーションに!
- Let‘s減量
- しもつけ環境フェアのご来場ありがとうございました
- ゆうがお通り周辺の桜めぐりのお知らせ
- ご家庭から出た廃食用油を回収します
- 市内カーブミラーの清掃
- 不用品リサイクル情報
新・下野市風土記

淡墨桜と薄墨桜
生涯楽習だより
- パソコンワード基礎講座受講生募集
- パソコン基本操作相談窓口
- 緑化ボランティア養成講座受講生募集
- オカリナクラブ「ドルチェ」のご案内
- おもしろ理科実験ボランティア講師・サポーター募集
- 内閣府青年国際交流事業日本代表青年募集中
- 家庭教育支援プログラム指導者研修参加者募集
- 下野ジュニアリーダースクラブ新規会員募集中
- 南河内公民館改修工事のお知らせ
Let’s SPORTS
- カンピくんカップ市内小学校交流キンボールスポーツ大会を開催しました
- キンボールスポーツサンデーを開催します
- 栃木県郡市町対抗駅伝競走大会に参加しました
- 弓道教室参加者募集
- 春季テニス教室参加者募集
- 親子体操教室参加者募集
- 未就園児親子体操教室1stシリーズ参加者募集
市政への提案をお受けしています

国民年金だより
- 平成30年度の年金額について
- 国民年金保険料について
- 前納でお得!
高齢者のなかまづくりサロンのご紹介
保健便り HealthInformation
- よい歯のコンクール参加者募集
- 新生児聴覚検査費用の助成を開始します
- 定期予防接種について
- 高齢者肺炎球菌ワクチンの定期予防接種助成について
- 高齢者肺炎球菌ワクチンの任意予防接種の助成を継続します
- 骨髄移植ドナー支援事業を開始します
- 乳幼児健康診査について
- こころの健康相談
- 育児・母乳・栄養相談
- 子育て巡回相談
図書館 Library Information
読書人

今月のテーマ:平成29年度下野市貸出ベスト!
くらしの情報

一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
- グリムの森ゴールデンウィークイベント
- ファミリー映画劇場
- 第6回名作映画祭
- フクロウと仲間たち
- グリムの森でさがそう、あそぼう、たのしもう
- MiMi33&NaNa77グリーティングショー
- 折り紙でつくるこいのぼり
- グリム童話を読む
- 寄付をいただきました
- 後期高齢者へのトレーニング利用助成を開始します
- 学校運営協議会制度がスタートします
- 優良運転者を表彰します
- 南河内第二中学校プログラミングコンテスト全国大会銀賞受賞
- 一般介護予防事業のご案内
- 転倒骨折予防教室
- 男の筋トレ塾
- 脳力アップトレーニング教室
- 大規模小売店舗立地法に基づく縦覧について

外国語学習推進事業

- 地域包括支援センターからのお知らせ
- ほっと介護教室のお知らせ
- 認知症の方を介護している介護者交流会のお知らせ
- サロン参加者募集
- 介護予防教室のお知らせ
- 市長といきいきランチトーク申込受付中

こども福祉課からのお知らせ
- 多子世帯の学童保育料を免除します
- 保育士就業奨励交付金制度のご案内
- 下野市児童館運営委員会委員を募集します
- 子育て出前サロン「ほほえみ」を開催します

- 親子教室参加者募集!
- 求職者とシニアのための巡回相談会&巡回セミナー
- 無期転換ルール緊急相談ダイヤルが設置されます

- ふれあい館各種教室開催!
- 結城紬の糸つむぎ講習会を開催しています
- 家内労働委託状況届の提出は4月30日までです!
- 緑の募金運動にご協力をお願いします

- 広報しもつけが「おもいで」づくりのお手伝い
誕生月の広報紙にお子さんの写真を掲載しませんか? - 自治医科大学管弦楽団定期演奏会のお知らせ
- 平成30年度「協会けんぽ」の保険料率のお知らせ
- 健康づくり推進協議会委員を募集します

- 自殺対策計画策定委員会委員を募集します
- 朗読奉仕員養成講座中級コース受講者募集
- 司法書士・行政書士無料相談
- 臨時保育士等を募集します

- 男女共同参画宣言都市 ~輝きたい女性を応援します~
「名もなき家事」 - まずは相談
「トラブル解決」をうたう探偵業者にご注意を - 下野ブランド
機織形埴輪2基 - まちがいさがし
天平の丘公園

- ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
- おもちゃの図書館
- 納税ごよみ
- シルバー人材センター
- 平美林清掃計画
- 心配ごと相談
- 一次救急医療機関情報
目次

- 今月の表紙
- 今月の何の日「4月19日地図の日」
巻末

- 国際交流員マシアスのコラム「陸の街道、川の街道」
- 国際交流員マシアスによるママパパEnglishサロン
掲載日 平成30年3月30日
更新日 令和5年6月30日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)