祇園小学校 児童表彰式(令和6年11月20日)
令和6年11月20日に、祇園小学校で児童表彰式が行われ、坂村市長からはメダル、石﨑教育長からは表彰状の授与がありました。
児童表彰式の様子
児童代表お礼のあいさつ
小学6年 神谷彩乃
今日は、私達六年生のために児童表彰式を開いてくださりありがとうございます。一人一人素敵な賞をいただけて感謝の気もちでいっぱいです。
祇園小学校を支えている六年生は私のあこがれでした。しかし、実際に六年生になってみて、六年生になったという実感とともに、責任感をもつことが大切だと分かりました。運動会や委員会、プレイタイムなどでは、下級生をまとめたり重要な役割を任せられたりしました。不安がありましたが、友達と協力することで、すこし安心しました。これからも責任感をもって下級生のお手本となるような行動をし、よりよい祇園小学校になるようにしたいです。
また、私は努力賞を受賞しました。学校の授業で習ったことはしっかり復習をして、忘れないように努力しました。そして、どんな事もあきらめない心をもって生活していたので、今回努力賞をいただけて大変うれしく思います。
最後に、今日の児童表彰式で賞をいただくことによって自分の良さに自信がついたり、今まで気づかなかった良さに気づいたりすることができました。これからも自分に自信をもって生活していきたいです。今日は私達のために児童表彰式を開いてくださり、本当にありがとうございました。