下野市内各小中義務教育学校の通学区域
下野市内各小中学校の通学区域については下記の表のとおりとなっています。
学校名 |
通学区域 |
---|---|
祇園小学校 |
祇園町、西区、自治医大職員住宅の各自治会区域、祇園一丁目から |
緑小学校 |
緑一丁目から緑六丁目、烏ヶ森一丁目、二丁目 、小金井上町(JR宇都宮 |
石橋小学校 |
石橋上町、寿町、石町、旭町、本町、栄町、上大領、中大領、東前原、下 |
古山小学校 |
下古山、通古山、下長田、石橋上町、第2雇用団地 の各自治会区域 |
細谷小学校 |
上台、細谷、橋本 の各自治会区域 |
石橋北小学校 |
上古山、上原、若林 の各自治会区域 |
国分寺小学校 |
駅前、仲町、小金井上町(JR宇都宮線西側)、関根井、小金井北、笹原、 |
国分寺東小学校 |
柴南1、柴南2、柴南3、柴南4、柴南5、柴南6、あづま町、旭ケ丘、 |
学校名 | 通学区域 |
---|---|
南河内第二中学校 |
祇園小学校・緑小学校の区域 |
石橋中学校 |
石橋小学校、古山小学校、細谷小学校、石橋北小学校の区域 |
国分寺中学校 |
国分寺小学校、国分寺東小学校の区域 |
学校名 |
通学区域 |
---|---|
南河内小中学校 |
下原、一丁目、二丁目、三丁目、四丁目、五丁目、六丁目、日生団地、成田、町田上、町田下、谷地賀上、谷地賀下、下文狭、東田中、西田中、地久目喜、 |
弾力的な取扱地域
通学距離や登下校の安全面などから、保護者の申し出(学区外就学願)により隣接の学校に変更できる地域は、以下のとおりです。
地域 |
指定校 |
変更できる学校 |
---|---|---|
小金井上町のJR宇都宮線東側の区域 |
緑小学校 |
国分寺小学校 |
笹原の国道4号線東側の区域 |
国分寺小学校 |
祇園小学校 |
小規模特認校
細谷小学校は、小規模特認校になっていますので、自然環境に恵まれた小規模校の特性を生かした教育を希望する児童については、通学区域外からの入学ができます。
- 教育委員会では、今後も通学区域を含め学校規模の適正化を進めてまいりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。