郵送による転出届(特例)(住民基本台帳カード・マイナンバーカードをお持ちの方)
窓口で手続きができない場合、郵送で転出届を提出することができます。
住民基本台帳カード・マイナンバーカードをお持ちの方
転出される方で、住民基本台帳カードやマイナンバーカードをお持ちの方の手続きです。住民基本台帳カードやマイナンバーカードをお持ちの方は、カードを利用する転出届をすることで、紙の転出証明書の発行を受けずに、カードを利用した転入届ができます。
カードをお持ちでない方は手続きが異なりますので、こちらをご覧ください。
対象者
下野市外に住所を移す方で、住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードをお持ちの方
手続きの流れ
- 転出届申請書(特例)と添付書類を市民課へ郵送してください。
- 下野市での手続きが終わった後、市民課から申請者に電話連絡します。
- 転出先の市役所などで、住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードを持って転入届をしてください(窓口でカードの4桁の暗証番号の入力が必要です)。
添付書類
- 本人確認ができる書類の写し(必須)
(顔写真入りの住民基本台帳カードやマイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証など) - 印鑑登録証(下野市で印鑑登録されていた方)
※住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードが印鑑登録証を兼ねている場合は、転入届の際に必要となりますので送付しないでください。 - 下野市発行の国民健康保険証(加入していた方) 及び 各種受給者証(こども医療費助成などを受給していた方)
手数料
無料郵送先
〒329-0492
栃木県下野市笹原26番地
下野市役所 市民課 宛
標準処理時間
新しい住所地に住み始めてから14日以内に住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードを市役所などにお持ちになり、転入届をおこなってください。
申請書ダウンロード
-
転出届申請書(特例)(住基カード・マイナンバーカードをお持ちの方)(pdf 122 KB)
※必ず申請者の連絡先(昼間連絡のできる電話番号など)を明記してください。 【記入例】転出届申請書(特例)(住基カード・マイナンバーカードをお持ちの方)(pdf 122 KB)
転出される方で住民基本台帳カードをお持ちの方へ(PDF 79 KB)
下野市から転出者される方へのお知らせ(pdf 221 KB)
ご利用上の注意
- 申請書を印刷する用紙はA4サイズの白紙をお使いください。
- 印刷が不鮮明な場合、受付できないことがあります。
- 様式の書式等を変えての利用はご遠慮ください。
- 申請書(様式)は変更されることがあります。必ず最新のデータをご確認のうえ、ご利用ください。
掲載日 平成28年11月8日
更新日 令和4年8月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 市民課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8600
(メールフォームが開きます)