トップ
> 【シモツケ大学】石橋駅前の歴史を学ぼう 第1回 “商店街物語”
【シモツケ大学】石橋駅前の歴史を学ぼう 第1回 “商店街物語”
「シモツケ大学」とは、地域の賑わい創出に向けた公民連携まちづくりを推進する地域人材の育成・確保の一環として、若者・子育て世代などが、新たなつながりや居心地の良い「地域のサードプレイス」をつくっていく取り組みのことです。
石橋駅前の歴史を学ぼう! 第1回 “商店街物語”
開催概要
シモツケ大学の記念すべき第1回目の授業は、「石橋駅前の歴史」がテーマです。地域の諸先輩方の経験や記憶から学び、参加者の皆さんで、まちの未来を想像・創造していきます。ご参加お待ちしています。
日時
令和2年10月23日(金曜日)午後7時~9時場所
石橋駅前コミュニティセンターの屋外スペース※雨天時屋内利用
先生
- 田崎幸男さん/カットサロンタサキ (2代目)
- 渡辺正二さん/元石橋商工会職員
定員
15人(先着順)参加費
無料詳細・申込方法
講座の詳細や参加の申込方法については、シモツケ大学ホームページでご確認ください。→こちら(外部リンク)申込期限
10月22日(木曜日)※定員に達した場合、期限より前でも受け付けを締め切らせていただきます。
掲載日 令和2年10月12日
更新日 令和4年1月13日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)