このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

両親学級  フレッシュママ・パパ教室

出産を控えたママやパパのために、安心して出産が迎えられ、赤ちゃんとの生活が楽しく送れるように、助産師や保健師による両親学級を実施しています。

教室案内

事前のお申込みが必要になります。申し込みはお電話(0285-32-8905)にて承ります。
ご夫婦でも、ママだけの参加でも可能です。

レッスン内容

  • 産後の作戦会議(病院を退院してからの生活リズムをイメージしながら、どこで?  誰に?  手伝ってもらうか…。また併せて市のサポートも紹介します。)
  • 新生児の特徴、抱っこの仕方(新生児人形を使って抱っこしてみましょう。)
  • 妊娠中、産後も出来る運動(骨盤ケアを中心に実施します。)
  • 保育施設の紹介、子育て支援センター「つくし」見学会(保育園の申請はいつから?  など保育施設に関する相談ができます。また、支援センターを見学してみよう)

会場

下野市保健福祉センターゆうゆう館
(下野市小金井789)

参加費

無料

定員

8組まで

持ち物

母子健康手帳、妊娠届出時に配布したファイル(きみどり色)筆記用具、スリッパ、水分補給のための飲物、父子手帳(お父さんが参加される場合)
※ゆうゆう館は土足厳禁ですので、各自、スリッパなどをお持ちください。
※下駄箱使用の際に、百円硬貨が必要になります。(百円硬貨は使用後に戻ります)

教室日程

実施時間 

午前9時30分~11時30分
※受付は各教室15分前から。

出産予定日が令和4年7月~8月の方  

令和4年5月11日(水曜日)

出産予定日が令和4年9月~10月の方

令和4年7月20日(水曜日)

出産予定日が令和4年11月~12月の方

令和4年9月12日(月曜日)

出産予定日が令和5年1月~2月の方

令和4年11月17日(木曜日)

出産予定日が令和5年3月~4月の方

令和5年1月23日(月曜日)

出産予定日が令和5年5月~6月の方

令和5年3月8日(水曜日)

申し込み・問い合わせ先

健康増進課(ふわり:子育て世代包括支援センター)
電話番号:
0285-32-8905

 

BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy

掲載日 令和4年3月28日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8604
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

  • 両親学級  フレッシュママ・パパ教室

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています