難病患者等福祉手当
難病患者等の方に対し、市から手当を支給します。
対象者
- 難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく厚生労働大臣が定める指定難病患者の方
- 児童福祉法に基づく厚生労働大臣が定める小児慢性特定疾病患者の方
- 栃木県特定疾患治療研究事業の対象となっている難病患者の方
支給期間
市役所に申請した月~受給者証の有効期限の月まで支給額
月額 2,500円(年2回、9月末と3月末に振込で支給)
申請について
下記のものをお持ちになり、社会福祉課窓口にて申請してください。
- 指定難病特定医療費受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証、一般特定疾患医療受給者証(難病法制定に伴い栃木県が新規または継続して受給者証を発行する場合に限る)のうちいずれか1つ
- 受給資格者名義の通帳(受給資格者が20歳未満の場合は、保護者名義の通帳も可)
- 印鑑
申請の際の注意事項
※受給者証をお持ちでない方は、県南健康福祉センターで申請し、交付後に申請してください。
※受給資格の確認と支給期間延長のために、更新手続きが必要となります。
利用できるサービス
難病患者等で指定難病特定医療費受給者証の方は、日常生活用具給付事業、小児慢性特定疾病医療受給者証の方は難病患者等日常生活用具給付事業のサービスが支給要件に応じて受けられます。(サービス詳細については下記日常生活用具の給付を参照下さい。)
掲載日 令和4年3月3日
更新日 令和4年3月4日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 社会福祉課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8601
(メールフォームが開きます)