このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップ市政情報・市民参加人事・給与・採用市職員> 相談支援包括化推進員(会計年度任用職員)を募集します

相談支援包括化推進員(会計年度任用職員)を募集します

職種

相談支援包括化推進員

応募資格

社会福祉士、保健師または精神保健福祉士のいずれかの資格を有する方。

または、福祉分野における相談業務の経験を有する方。

募集人員

1名

賃金等

時給1,422円

勤務日時

週3回(例:月・水・金)

8:30~17:00(勤務時間の相談可)

火・木・土・日曜日及び祝日休み(事業により土日勤務有)

勤務先

下野市役所(社会福祉課)

下野市笹原26番地

勤務開始日

令和7年10月1日~

待遇

通勤手当・賞与

賞与:年1回

社会保険加入(雇用・労災)

通勤費支給(2km以上から規定に準じ支給)

年次有給休暇

年1日

応募方法

xlsx令和7年度会計年度任用職員登録申請書(xlsx 26 KB)に写真を貼付けし、有資格者は資格証の写しを添えて下記まで提出または郵送してください。

※記入に当たっては、pdf記入例(pdf 721 KB)を参考にしてください。

提出期限:令和7年9月19日(金曜日)

申し込み・問い合わせ先

〒329-0492下野市笹原26番地

下野市役所社会福祉課地域共生グループ

電話:0285-32-7087

 


掲載日 令和7年8月27日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 社会福祉課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8601
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています