乳幼児に関する相談
【
健康福祉部
健康増進課
】
子育て相談
内容
保健師による乳幼児の健康相談
相談時間
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
場所
市役所 健康増進課(1階)
電話
0285-32-8905(要電話予約)
個別心理相談...
就学・いじめ・学校に関する相談
【
健康福祉部
こども福祉課
】
内容
いじめや不登校、学習、就学に関する相談に応じます。
相談時間
月曜日~金曜日 午前8:30~午後5:15
場所
学校教育課・学校教育サポートセンター(→地図を表示する)
電話
学校教育課 ...
児童家庭相談・児童虐待通告の窓口
【
健康福祉部
こども福祉課
】
児童福祉法の改正により、平成17年4月から市も児童家庭相談や児童虐待の通告を受け付ける機関になりました。子育てに悩んだら、また、虐待を疑ったり、発見したりしたときには、こども福祉課、児童相談所などにご相談(通告)ください。
どんな相談...
児童家庭相談
【
健康福祉部
こども福祉課
】
児童家庭相談(市こども福祉課の受付)
内容
家庭での適正な児童の養育や児童福祉の向上を図るため、相談員が専門的立場から、家庭・学校・児童相談所・児童委員などと連携を密にして、相談・指導...
下野市DV相談ホットライン
【
健康福祉部
こども福祉課
】
ひとりで悩まずに、まず相談を!
下野市では、DV(配偶者等からの暴力)や、夫婦のこと、パートナーのこと、家族のこと、離婚のことなど、様々な相談に応じるために、DV相談ホットラインを開設しています。
女性相談員が相談に応じますが、...