フラット35「地域連携型」
【
建設水道部
都市計画課
】
フラット35「地域連携型」とは、地方公共団体と住宅金融支援機構が連携して行う制度です。地方公共団体による住宅取得関連の財政的支援(補助金など)とあわせ、住宅金融支援機構が提供するフラット35の借入金利を、一定期間引き下げます。
詳しくは住...
耐震基準適合住宅に係る固定資産税減額措置について
【
総務部
税務課
】
内容
昭和57年1月1日以前に建築した住宅を、令和6年3月31日までの間に、建築基準法に基づく現行の耐震基準に適合するよう一定の改修工事を行った場合、申告により固定資産税が減額されます。
減額になる税額
耐震改修工事が完了した...
バリアフリー改修工事に伴う固定資産税減額申請書
【
総務部
税務課
】
用途
一定の要件を満たした住宅のバリアフリー工事を行い、翌年度の固定資産税を減額するための申請用紙です。
内容
高齢の方などが安心して居住できる住環境の整備を促進するため、以下の要件を満たすバリアフリー改修工事を行った場合...