広報しもつけ(平成29年7月)
広報しもつけ(第138号)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください。
広報しもつけ第138号(平成29年7月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- 市民活動補助事業が決定しました
- まちの話題
- 国民年金だより
- しもつけの夏花火・まつり
- マイナンバーに関するお知らせ
- 下野市職員採用試験のご案内(平成30年4月採用)
- 保健便り HealthInformation
- 地域包括支援センターだより
- 医療コラム 国保でわかる!健康安心!
- 生涯楽習だより
- 新・下野市風土記
- 環境トピックス
- 地域ふれあいサロンを紹介します!
- 一般介護予防事業のご案内
- Let’s SPORTS
- 図書館 Library Information
- 読書人
- くらしの情報
- もくじ
- 巻末
表紙
ゆうがおパークがオープン!
市民活動補助事業が決定しました
まちの話題
- 警察署から感謝状
- 高齢者叙勲を受賞
- オーストリア料理教室開催
- ゆうがおパークがオープン!
- 道路愛護功労者表彰
- しもつけ風土記の丘資料館入館5万人を突破しました!
- スケアード・ストレイト安全教室を開催しました
- 栄町コミュニティ推進協議会が表彰されました
国民年金だより
しもつけの夏花火・まつり
- エコライフまつり
- 国分寺地区コミュニティ盆踊り・花火大会
- いしばし納涼踊り・花火大会
マイナンバーに関するお知らせ
- 情報連携の試行運用が始まります
- マイナポータルの試行運用が始まります
- 子育てワンストップサービスが始まります
下野市職員採用試験のご案内(平成30年4月採用)
保健便り HealthInformation
- 「歯と口の健康週間(フッ素塗布)」事業
- 成分献血・400ml献血にご協力ください!
- チャレンジ!400ml献血&成分献血キャンペーン
- 熱中症に気を付けましょう
- しもつけ健康マイレージ記念品交換スタート
- MR(麻しん・風しん)ワクチン予防接種を受けましょう
- 小児の任意予防接種の助成を行っています
- 子育て巡回相談
- ちょこっと健康メモ
地域包括支援センターだより
- ほっと介護教室「食事の工夫で元気に夏バテ予防」開催!
- オレンジカフェ「しもつけ茶屋」開催日のお知らせ
- 認知症の方を介護している介護者交流会のお知らせ
- 認知症サポーター養成講座コーナー
- 認知症サポーター養成講座のご案内
医療コラム 国保でわかる!健康安心!
生涯楽習だより
- 自分魅力アップ講座受講者募集
- 南河内公民館改修工事のお知らせ
- パソコン講座(エクセル2013基礎)受講者募集
- パソコン基本操作相談窓口
- 16ミリ映写機技術者養成講習会のお知らせ
新・下野市風土記
P15
玉屋!!鍵屋!!鉄砲の火薬・花火の原料の硝酸は、実は…
玉屋!!鍵屋!!鉄砲の火薬・花火の原料の硝酸は、実は…
環境トピックス
- 環境美化県民運動にご協力ありがとうございました
- 殺虫剤・除草剤などによる被害の発生を防ぐために
- 花火をごみとして出すとき
- 「リサイクルを考えよう!身近なところのリサイクルバスツアー」開催
- ゆうがおグリーンネット通信
環境市民会議所属団体紹介 - 4月から9月までは光化学スモッグ対策期間
- 不用品リサイクル情報
地域ふれあいサロンを紹介します!
- 通古山元気か~いサロン
- 楽笑会
一般介護予防事業のご案内
Let’s SPORTS
- 下野市体育協会表彰
- ジュニアシングルステニス大会参加者募集
- スナッグゴルフ講習会
- チャリティーゴルフ大会
- 下野市ゴルフ教室
- プールオープンのお知らせ
国分寺B&G海洋センタープール
大松山運動公園プール
図書館 Library Information
読書人
P23
今月のテーマ:青少年読書感想文全国コンクール課題図書
今月のテーマ:青少年読書感想文全国コンクール課題図書
くらしの情報
- しもつけかんぴょうまつりを開催!
- シルバー大学校南校演芸会・学校祭開催
- 人権擁護委員が表彰されました
- 下野市教科用図書選定委員会の開催等について
- お盆期間中の小中学校学校業務休止について
- 三王山ふれあい公園オートキャンプ場・ドッグラン営業中
- 敬老会のお知らせ
- 下野市農業委員会制度が変わります
- 7月は社会を明るくする運動強調月間です
- かんぴょうの消費拡大支援事業について
- 民生委員制度創設100周年記念講演を開催しました
- 後期高齢者医療被保険者証が更新されます
- 臨時福祉給付金の申請は8月10日までに
- 道の駅しもつけ食のオープンスクール実施中!
- 子どものための美術教室
P29
中小企業の支援関係補助金等のご案内
中小企業の支援関係補助金等のご案内
- 雇用奨励金
- 空き店舗活用事業奨励金
- まちなか商店リフォーム補助金
- 工場誘致奨励金
- 中小企業融資制度
- 8月から70歳以上の方の高額療養費の上限額が変わります
- 国民健康保険税の納税通知書を発送します
- 介護保険料・後期高齢者医療保険料の納入通知書を発送します
- 平成28年中に家屋を新築等により取得された方へ
- わくわく広場とママカフェ開催
- 救急車の適正利用にご協力ください
- 「精神障がいサポート教室」のご案内
- しもつけ市民芸術文化祭2017出演・出展募集のお知らせ
- 舞台部門
- 展示部門
- 共通事項
- 県の施設をみる「県民バス」参加者募集
自治医科大学附属病院 院内助産所のご紹介
P34・P35
下野薬師寺歴史館なつやすみイベント
- ベニバナ染めをしよう!
- 平成29年度 文化財絵画展作品募集!
- 軒丸瓦をスイーツデコでつくろう!
- オリジナル風鈴づくり
- ハンコdeつくるエコバッグ
P36
しもつけ風土記の丘資料館からのお知らせ
しもつけ風土記の丘資料館からのお知らせ
- 定期歴史講座開催
- 体験コーナー開催
- エコバッグづくり体験講座
- コースターづくり体験講座
- 甲塚古墳出土遺物の展示
- スタンプラリー開催
- 自治医科大学薬師祭実行委員会からのお知らせ
- 第10回記念下野市書道連盟展開催のご案内
- 病児保育のお知らせ
- ひとり親家庭の方へのお知らせ
- ふれあい館プール教室
- ふれあい館プール夏休みは毎日営業!
- ふれあい館でデトックス・ヨガ
- 毎月勤労統計調査特別調査への回答協力のお願い
- 産業祭の出展者を募集しています
- 事業承継出張相談会を開催します
- 身体障がい者巡回相談
- 司法書士・行政書士無料相談
- 求職者とシニアのための巡回相談会&巡回セミナー
- 石橋地区消防組合消防職員募集
- よくてわりーね しもつけクロスワード
- 男女共同参画宣言都市 ~輝きたい女性を応援します「仕事も家庭も両立宣言」~
- 消費生活 ~室内でも熱中症予防に心がけましょう!~
- まちがいさがし
- ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
- おもちゃの図書館
- 納税ごよみ
- シルバー人材センター
- 平美林清掃計画
- 心配ごと相談
- 一次救急医療機関情報
もくじ
- 今月の表紙
- 今月の何の日「7月2日 一年の折り返しの日」
巻末
- 国際交流員マシアスのコラム「ドイツの笑える昔話」
- 第3回ティーパーティー開催のお知らせ
掲載日 平成29年7月1日
更新日 令和5年6月30日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)