|  表紙(PDF 267 KB)
 |   ライトアップされた淡墨桜 | 
		
			|  P2(PDF 52 KB)
 | 定額給付金の申請手続きをお願いします!市では、景気後退下での住民不安に対処するため、家計への生活支援と地域の経済対策に資するよう、国の補助を得て   「定額給付金」を給付します。
 申請書は、4月上旬に平成21年2月1日現在での世帯主の方(外国人の方は個人)に郵送します。郵送する申請書には、申請にあたっての留意事項、記載例などが同封されていますので、それらを参考に申請をお願いします。
 | 
		
			|  P3(PDF 204 KB)
 | 定額給付金の給付をよそおった「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください。下野市は、「定額給付金」の支給に便乗した振り込め詐欺等を防止するため、定額給付金に関する市民の皆さまへの連絡は、電話を利用せず、すべて郵便で行います!
 | 
		
			|  P4(PDF 88 KB)
 | パブリックコメントのお知らせ 
				下野市幹線道路網整備計画(案)に関するパブリックコメントパブリックコメント結果 | 
		
			|  P5(PDF 748 KB)
 | 平成21年度  国民健康保険人間ドック検診のお知らせ今年度も特定健診の検査項目を含めて人間ドックを実施します。そこで人間ドックを受診した方については、特定健診を行ったものとみなし、検査結果を検診機関から受領しますので、ご理解ください。
 | 
		
			|  P6(PDF 53 KB)
 | 平成21年度  下野市特定健診・がん検診のお知らせ | 
		
			|  P7(PDF 219 KB)
 | 平成21年度  下野市特定健診・がん検診のお知らせ | 
		
			|  P8(PDF 217 KB)
 | 平成21年度  下野市特定健診・がん検診のお知らせ 「こころの健康相談」開催のお知らせ
 | 
		
			|  P9(PDF 46 KB)
 | 「親と子のよい歯のコンクール」「3歳児よい歯のコンクール」 参加者募集のお知らせ
 保健メモ(4月15日~5月14日)
 | 
		
			|  P10(PDF 93 KB)
 | こども医療費助成を中学校3年生まで拡大します~各種医療費助成のこれまでの自己負担500円を市が負担します。~
 市では子育てしやすい環境を整備するため、さまざまな取組みを行っています。その一環としてのこども医療費助成をはじめとする各種医療費助成制度が平成21年4月診療分から拡大となります。
 | 
		
			|  P11(PDF 141 KB)
 | こども医療費助成を中学校3年生まで拡大します 
				国民年金だより
				
					平成21年度の年金額について平成21年度の国民年金保険料について | 
		
			|  P12(PDF 71 KB)
 | 長寿医療制度(後期高齢者医療制度)からのお知らせ 高齢者福祉ガイド(第17回)地域ふれあいサロン事業3
 | 
		
			|  P13(PDF 97 KB)
 | 地域包括支援センター | 
		
			|  P14(PDF 61 KB)
 | 下野市スポーツ交流館の設置について 平成21年度下野市春季テニス教室参加者募集
 親子体操教室参加者募集
 春の市民ハイキング参加者募集
 | 
		
			|  P15(PDF 58 KB)
 | 平成21年度スポーツ教室開催予定一覧 下野市教育委員会・下野市体育指導委員会では各種スポーツ教室を実施します。教室の詳細や募集内容については、随時市広報でお知らせします。皆さん是非参加してください。
 B&G杯争奪ソフトバレーボール大会結果
 | 
		
			|  P16(PDF 86 KB)
 | 困っています・・・ 花壇や家庭菜園を手入れしていたら、ねこの「ふん」がたくさんあった!荒らされた!など、ねこによる苦情が寄せられています。
 JR東日本からのお知らせとお願い  東北新幹線走行試験に伴う列車夜間走行について
 | 
		
			|  P17(PDF 136 KB)
 | ちょっと一息 不用品リサイクル情報
 汚泥発酵肥料(すくすく君)の配付
 | 
		
			|  P18(PDF 547 KB)
 | 空き地の雑草管理でお困りの方はいませんか! 平成21年度の狂犬病予防集合注射と飼犬の新規登録を行います。
 | 
		
			|  P19(PDF 151 KB)
 | 
				国際交流員ウリさんの    びっくり箱    第14回国際交流員ウルリーケ・エアメルの「今月のウリ場」 (Vol.19)日本の美しさの一つ:「無」  私が大好きな趣味について ペルー料理  ~  ペルーのお話
 | 
		
			|  P20(PDF 71 KB)
 | 
				生涯学習だより
				
					第3回ゆうがお市民のつどい開催女団連登録団体募集栃木県次世代人材づくり事業  青年リーダー・女性リーダー募集下野ジュニアリーダースクラブ(JLC)会員募集 | 
		
			|  P21(PDF 126 KB)
 | 
				生涯学習だより平成20年やよい会  水環境保全研究会学ぶって何だろう 男女共同参画  いきいきコラム(Vol.3)  | 
		
			|  P22 (PDF 62 KB)
 | 
				生涯学習情報センター通信(第13号)
				
					パソコンボランティア講師養成講座が終了しましたセンターからのお知らせおしゃべりサロンのご案内ボランティア講師によるワード基礎講座開催 | 
		
			|  P23(PDF 174 KB)
 | 
				図書館インフォメーション
				
					石橋図書館催し物の開催、新着図書国分寺図書館催し物の開催、新着図書南河内図書館催し物の開催、新着図書  | 
		
			|  P24(PDF 113 KB)
 | 公民館まつりを盛大に開催しました1月31日(土曜)から毎週末、約1か月にわたり、市内各公民館で盛大に公民館まつりが開催されました。いづれの公民館も日頃の公民館活動の集大成として、作品展示やステージ発表など力作揃いで多くのお客さまで賑わい、大盛況でした。これからも公民館活動へのご支援をよろしくお願いします。
 | 
		
			|  P25(PDF 96 KB)
 | 公民館まつりを盛大に開催しました 公民館学級・講座のご案内平成21年度公民館学級・講座のご案内を、各ご家庭に配布しました。なお、今年度から『公民館からこんにちは』の全戸配布はしませんので、お近くの公民館・図書館・市役所庁舎窓口等でお受け取りください。
 | 
		
			|  P26(PDF 131 KB)
 | 4月1日オープン  下野市地域活動支援センターゆうがお  下野市障がい者相談支援センター障がいをお持ちの方やそのご家族を支援する施設です。まずはお気軽にご相談ください。
 障がい福祉の窓心身障がい者扶養共済制度について
 | 
		
			|  P27(PDF 43 KB)
 | 市の消防団組織が一部変わりました消防団は、4月1日から「第1分団第4部」を「第1分団第3部」に統合して、3支団8分団24部(団員数450人)に組織を再編しました。団員は、各自仕事を持ちながら「わがまちを災害から守る」という使命感のもと、日夜献身的に活動しています。消防団の活動に対する皆さまのご理解とご協力をお願いします。
 市内の自主防犯団体に知事から感謝状が贈呈 お詫びと訂正3月に発行された「下野市洪水ハザードマップ」に次のとおり誤りがありましたのでお詫びして訂正いたします。
 「下野市の指定避難所」中  国分寺公民館電話番号    正  0285-40-5563
 | 
		
			|  P28(PDF 56 KB)
 | 
				まちの話題
				
					秋山絵莉子さんが文部科学大臣賞(日本一)を受賞9人の拳士が入賞農地・水・環境保全向上対策活動組織の活動瓦版 | 
		
			|  P29(PDF 889 KB)
 | 
				くらしの情報
				
					下野市情報公開・個人情報保護審査会委員を公募します下野市公共交通検討委員会の委員を公募します広告 | 
		
			|  P30(PDF 48 KB)
 | 
				くらしの情報
				
					統計調査員の登録者を募集します違反広告物を撤去するボランティア団体を募集しますボランティアを募集します訪問看護師養成講習会 | 
		
			|  P31(PDF 82 KB)
 | 
				くらしの情報
				
					栃木県南公設地方卸売市場入場者募集自衛官採用試験のお知らせ住民基本台帳カードはもっと安全・安心に旧印鑑登録証をお持ちの方へ  下野市民カードへの切り替えをお勧めします自動交付機のご案内 | 
		
			|  P32(PDF 58 KB)
 | 
				くらしの情報
				
					木造住宅への耐震診断助成を行っています生垣の設置に要する費用の一部を補助します屋外広告物を設置する皆さまへ | 
		
			|  P33(PDF 66 KB)
 | 
				くらしの情報
				
					働く人の生活相談センター下都賀を開設しました天平の花まつりを開催します!花まつり期間の交通規制について(お願い)花まつり開催を前に平美林会が公園内を清掃平成21年度平美林会清掃奉仕年間計画が決定 | 
		
			|  P34(PDF 71 KB)
 | 
				くらしの情報
				
					吃音(どもり)ワークショップを開催します親子教室参加者募集!フォークダンス会員募集第2回生産者と消費者のふれあいの場  田植え~稲刈り体験参加者募集 | 
		
			|  P35(PDF 126 KB)
 | 
				くらしの情報
				
					栄町コミュニティが姿川クリーン作戦心配ごと相談  4月の日程シルバー人材センター刃物研ぎおもちゃの図書館きらら館、ゆうゆう館、ふれあい館  4月の休館日のお知らせ救急告示医療機関当番表(平成21年4月分)   | 
		
			|  P36(PDF 620 KB)
 | 携帯電話やパソコンの電子メールに下野市の情報をお届けします!市では、電子メール配信サービス『下野インフォメーション』の配信項目を拡充します。このサービスは、あらかじめ利用登録された方の携帯電話やパソコンに、市に関する情報を配信するものです。ぜひご登録ください。なお、希望する項目を選択して受信することができます。
 総務省栃木県テレビ受信者支援センターの業務開始栃木県における地上デジタル放送に関する受信相談体制を整備
 下野市消費生活センター |