下野市空き家バンク登録推進奨励金
空き家バンクへ空き家の登録を推進することを目的とし、令和3年度より「空き家バンク登録推進奨励金交付制度」を創設しました。
空き家バンクに空き家を登録いただいた空き家の所有者の方に、予算の範囲内で奨励金を交付します。
※空き家バンクに登録できる物件は、市内に存在する物件で、かつ著しい老朽化や大規模な修繕が必要ない物件です。登録の際には市の職員による現地調査を実施し、登録が可能な物件か判断させていただきます。
制度の概要
交付対象者
令和3年4月1日以後に空き家バンクに登録された空き家の所有者であって、次に掲げる要件を全て満たす方
- 空き家を継続して2年以上空き家バンクに登録すること
- 市税の滞納がないこと
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員または当該暴力団員と密接な関係を有する者でないこと
交付額
予算の範囲内において、空き家バンクに登録した日の属する年度の固定資産税額(家屋に対して賦課されたものに限る)の2倍の額を交付します。ただし、限度額を以下のとおりとします。
市街化区域に存する空き家等 | 50,000円 |
---|---|
市街化調整区域に存する空き家等 | 25,000円 |
※奨励金の交付は、登録物件1件につき1回限りとなります。
交付申請
空き家バンクに登録した日から起算して3月を経過する日または登録した日の属する年度の3月末日のいずれか早い日までに、以下の書類を都市計画課の窓口へ提出してください。
下野市空き家バンク登録推進奨励金交付申請書(様式第1号)(pdf 23 KB)
誓約書(様式第2号)(pdf 28 KB)
- 市税の納税証明書
- その他市長が必要と認める書類
掲載日 令和3年3月23日
更新日 令和5年10月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
建設水道部 都市計画課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8612
(メールフォームが開きます)