このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

物件設置許可申請

物件設置許可申請について

公共汚水ますの構造変更や自費による公共汚水ますや本管、人孔等の工事については、事前に下水道課への申請が必要となります。
自費で設置した公共汚水ますや本管、人孔等は、原則として市へ帰属していただき、市で維持管理を行います。なお、自費で公共汚水ますを設置した場合でも、受益者負担金・分担金や加入金の納付は必要です。

手続きの手順

  1. docx物件設置(変更)許可申請書(docx 17 KB)の提出

  2. 下水道課より許可書を発行

  3. doc物件設置工事着手届(doc 36 KB)の提出(着手の5日前までにご提出をお願いします。)

  4. doc物件設置工事完了届(doc 39 KB)の提出


掲載日 令和3年10月6日 更新日 令和3年10月8日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
建設水道部 下水道課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32ー8608
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています