このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップライフイベント子育てサポート・施設・コミュニティ> 下野市地域こども食堂運営費助成事業補助金の募集を開始しました

下野市地域こども食堂運営費助成事業補助金の募集を開始しました

下野市地域こども食堂運営費助成事業補助金について

市ではこどもが健やかに成長できる環境の整備を促進するために、市内においてこどもを対象に食事の提供や居場所づくりを行う「地域こども食堂」を運営する団体に対して補助金を交付します。

 

補助対象団体

(1)構成員が5人以上いること。
(2)組織及び運営に関する事項を定めた定款、会則、規則等があること。
(3)当該補助対象事業について、市から別の委託金、補助金等の交付を受けていないこと。

 

その他詳細な条件がありますので、募集案内をご覧ください。

補助対象事業

(1)下野市内で実施されること。
(2)主な利用者は、地域のこども及びその保護者であること。
(3)年間を通じて計画的に運営するとともに、一月当たり1回以上(災害等その他市長がやむを得ない事由があると認める場合を除く。)行うものであること。
(4)1回当たり10名以上の利用者に食事を提供できる体制であること。
(5)利用者及び従事者を対象にした傷害保険への加入その他安全の確保に努めること。
 

その他詳細な条件がありますので、募集案内をご覧ください。

補助金の金額

補助金の金額
  会場借用の有無 実施頻度 補助基準額(年)
A

月1回

100,000円
B 月2回以上 200,000円
C 月1回 87,000円
D 月2回以上 174,000円

※年度途中に事業を開始する場合は、月割額となります。(千円未満切捨て)

 

申請の期限

4~6月に事業を開始する場合・・・令和7年5月15日(木曜日)
7月以降に事業を開始する場合・・・随時受付
※毎月10日までの申請に対し、翌月より交付対象とします。

補助対象期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日の間に実施される事業が、補助の対象となります。

申請方法

以下の書類を、市役所こども家庭センター(市役所1階12番窓口)に持参してください。(郵送は不可)
 

(1) 下野市地域こども食堂運営費助成事業補助金交付申請書(様式第1号)
(2) 下野市地域こども食堂運営費助成事業実施計画書(様式第2号)
(3) 収支計画書(様式第3号)
(4) 構成員名簿(氏名・住所・連絡先が記載されたもの)
(5) 定款、会則、規則等の写し
(6) その他市長が必要と認める書類

 

なお、申請前に必ずこども家庭センター(0285-32-8921)へご連絡をお願いします。
※初めて補助金の交付を受けた年度から起算して、6年度目以降は補助金の申請はできません。

募集案内

pdfチラシ(pdf 461 KB)

pdf募集案内(pdf 767 KB)

pdf下野市地域こども食堂運営費助成事業補助金交付要綱(pdf 170 KB)

pdfQ&A(pdf 684 KB)

 

様式集

〇交付申請

docx補助金交付申請書(様式第1号)(docx 22 KB)

docx実施計画書(様式第2号)(docx 35 KB)

docx収支計画書(様式第3号)(docx 21 KB)

 

〇変更・中止申請

docx変更交付申請書(様式第5号)(docx 22 KB)

docx中止(廃止)承認申請書(様式第6号)(docx 21 KB)

 

〇実績報告

docx実績報告書(様式第7号)(docx 22 KB)

docx実施報告書(様式第8号)(docx 21 KB)

docx収支決算書(様式第9号)(docx 21 KB)

 

〇交付請求

docx補助金請求書(様式第11号)(docx 22 KB)

docx補助金概算払請求書(様式第12号)(docx 22 KB)

 

〇消費税等仕入控除税額報告(課税事業者のみ)

docx消費税等仕入控除税額報告書(様式第13号)(docx 22 KB)

 

参考資料

 docx会則・規約ひな型(docx 13 KB)


掲載日 令和7年4月4日 更新日 令和7年4月25日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 こども家庭センター「ふわり」
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
0285-32-8921
FAX:
0285-32-8604
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています