令和8年度会計年度任用職員の登録者を募集します
下野市では、令和8年度に会計年度任用職員として勤務することを希望する方の登録を受付しています。
勤務を希望する方はあらかじめ登録していただき、任用の必要が生じた場合に登録者の中から必要に応じて選考を行い任用します。そのため、名簿登録期間中(令和9年3月31日まで)に必ずしも任用されるものではありませんので、ご了承ください。
なお、登録期間は最大1年間(1会計年度内)です。年度末(3月31日)に登録が失効しますので、翌年度分については再度の申し込みが必要となります。
【会計年度任用職員とは】
業務繁忙期や職員の退職・休業等による欠員の補充として、1会計年度(4月1日から翌年3月31日まで)を最長の任期として任用される非常勤の地方公務員です。
任用期間
令和8年4月1日~令和9年3月31日(最長1年間)
※仕事の内容によって期間が短いものがあります。
任用までの流れ
- 「会計年度任用職員登録申請書」を担当課または総務人事課に提出します。
 - 各職場において人材が必要となった場合に、登録者の中から書類選考を行い、通過した方に連絡します。
 - 各職場で面接試験等を行います。具体的な仕事内容、勤務時間や日数などの雇用形態について確認します。
 - 任用となった場合、指定された出勤初日に「辞令」を受け取り、勤務します。
 
勤務先
市役所、市内各施設等
勤務時間
午前8時30分~午後5時15分
※職種や勤務先により、始業時刻や終業時刻、休憩時間が異なります。
勤務条件
職種及び報酬
職種別報酬一覧(令和8年4月1日~予定)
掲載されている職種は下野市にある職種ですが、必ずしも常時すべての職種について任用があるとは限りません。
(◆)マークは資格、(△)マークは経験が必要な職です。
| 職種 | 報酬(時給) | 担当課(問い合わせ先) | 
|---|---|---|
| 一般事務員 | 1,127円~ | 総務人事課(32-6065) | 
| 市税徴収員 | 1,376円~ | 税務課(32-8893) | 
| 看護師(◆) | 1,413円~ | 
			 市民課(32-8895)  | 
		
| 管理栄養士(◆) | 1,422円~ | |
| 保健師(◆) | ||
| 廃棄物監視員 | 1,203円~ | 環境課(32-8898) | 
| 交通教育指導員 | 1,376円~ | 安全安心課(32-8894) | 
| 交通指導員 | 月額6万円 | |
| 消費生活相談員(◆) | 1,575円~ | |
| 作業員(道路補修) | 1,351円~ | 管理保全課(32-8908) | 
| 宅内排水設備推進指導員 | 1,303円~ | 企業経営課(32-8911) | 
| 就労支援員(△) | 1,413円~ | 社会福祉課(32-8899) | 
| 
			 相談支援包括化推進員(◆)  | 
			1,422円~ | |
| 障がい支援区分認定調査員(◆) | 1,581円~ | |
| 用務員(保育園) | 1,127円~ | 子育て応援課(32-8903) | 
| 放課後児童支援員 | 1,322円~ | |
| 児童館指導員(◆) | ||
| 保育士(◆) | 
			 1,413円~  | 
		|
| 栄養士(保育園)(◆) | ||
| 管理栄養士(保育園)(◆) | 1,422円~ | |
| 看護師(◆) | 1,413円~ | 
			 高齢福祉課(32-8904)  | 
		
| 
			 歯科衛生士(◆)  | 
		||
| 管理栄養士(◆) | 1,422円~ | |
| 保健師(◆) | ||
| 社会福祉士(◆) | ||
| 介護認定調査員(◆) | 1,581円~ | |
| 保健師(◆) | 1,422円~ | 健康増進課(32-8905) | 
| 管理栄養士(◆) | 1,422円~ | こども家庭センター(32-8921) | 
| 保健師(◆) | ||
| 助産師(◆) | ||
| 家庭相談員 | 1,542円~ | |
| 女性相談支援員 | ||
| 母子父子自立支援員 | ||
| 臨床心理士(◆) | 2,334円~ | 
| 職種 | 報酬(時給) | 担当課(問い合わせ先) | 
|---|---|---|
| 栄養士(給食センター)(◆) | 1,413円~ | 
			 教育総務課(32-8917) 
			 | 
		
| 教員業務支援員 | 1,127円~ | 学校教育課(32-8918) | 
| 用務員(学校) | ||
| 学校生活支援員 | 1,303円~ | |
| 栄養士(学校)(◆) | 
			 1,413円~  | 
		|
| 校内教育支援センター指導員(◆) | 1,494円~ | |
| 情報教育アドバイザー | 1,546円~ | |
| 学校教育サポートセンター教育相談員(◆) | 1,640円~ | |
| 学級支援指導助手(◆) | ||
| 社会教育指導員(△) | 1,636円~ | 
			 
 生涯学習文化課(32-8919) 
  | 
		
| 地域学校協働活動推進員(◆) | 1,640円~ | 
※業務内容や資格の種類など、詳細については担当課へお問い合わせください。
※報酬(時給)は途中で見直される場合があります。
通勤費
市の規定に基づき支給
期末・勤勉手当
一定の条件を満たす場合に支給
社会保険・労働保険
任用期間や勤務時間等の一定の条件を満たす場合に適用
申込資格
地方公務員法第16条に規定する欠格条項のいずれかに該当する場合は、申し込みできません。
(1)禁固以上の刑に処せられ、その執行を終えるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
(2)下野市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
申込方法
会計年度任用職員として働くことを希望する方は、「
令和8年度会計年度任用職員登録申請書(xlsx 27 KB)」を提出してください。
※提出先:【行政部門】総務人事課または担当課(郵送可)、【教育部門】担当課(郵送不可)
※資格が必要な職種は、資格を証明する書類の写しも併せて提出してください。
※記入に当たっては、「
記入例(pdf 428 KB)」を参考にしてください。
申込期間
随時受付(職種によっては申込期限があります。)
受付日時
午前8時30分~午後5時15分
(土日・祝日と年末年始を除く)






