広報しもつけ(平成28年8月)音声版
音声ファイルは全て MP3形式です。Windows Media Player、Real Player、Quick Time Playerなどのソフトや、デジタルオーディオプレイヤーなどで再生することができます。現在お使いのパソコンに再生用ソフトがある場合は、リンク部分をクリックすると再生が始まります。なお、できるだけファイルをダウンロードしてご利用ください。音声ファイルで読み上げられるページ番号はデイジー版(←無償配布を行っています。くわしくはこちらをクリックしてください。)用となっております。
表紙
大松山運動公園拡張整備事業に伴う公園利用について
大松山運動公園拡張整備事業に伴う公園利用について (3分02秒) [787KB]
S h i m o t s u k e - C i t y T o p i c s まちの話題
株式会社足利銀行と連携協定を締結 (1分28秒) [420KB]
上三川高等学校と災害時の協力協定を締結 (0分53秒) [286KB]
栃木SCの地域支援パートナーシップ協定を締結 (1分23秒) [404KB]
大型土のう袋が寄贈されました (0分57秒) [300KB]
石橋南部環境保全会が一斉草刈りを行いました! (0分46秒) [256KB]
トウサワトラノオ保全地の草刈りを行いました! (0分53秒) [285KB]
特別児童扶養手当・特別障がい者手当・障がい児福祉手当のお知らせ
特別障がい者手当・障がい児福祉手当
国民年金だより
国民年金保険料納付猶予制度が変わります! (6分37秒) [1629KB]
新・下野市風土記
環境トピックス
南部清掃センター作成堆肥の名称募集について (1分57秒) [537KB]
マテリアルリサイクル推進施設等整備・運営事業要求水準書(案)の公表並びに質問・意見の募集について (2分21秒) [628KB]
小山広域保健衛生組合職員採用について (1分17秒) [378KB]
野焼きは法律で禁止されています!! (1分12秒) [360KB]
ごみ減量化ポスターコンテスト開催 (1分38秒) [459KB]
家電リサイクル法対象家電品の処分について (2分22秒) [632KB]
保健便りHealltthIInfforrmattiion
保健便りHealltthIInfforrmattiion (4分27秒) [1120KB]
お知らせ
健康マイレージに参加してみませんか (0分45秒) [253KB]
健康と生活習慣に関する実態調査アンケートにご協力ください (0分54秒) [288KB]
相談
教室・講座
フレッシュママ・パパ教室(両親学級) (1分32秒) [437KB]
みそ汁塩分測定会おうちのみそ汁計ってみそ! (0分58秒) [303KB]
アクアサイズ?プールでエクササイズ? (1分40秒) [468KB]
しもつけ減塩部(高血圧予防教室) (2分52秒) [750KB]
予防接種
小児の予防接種の助成を行っています。 (1分43秒) [481KB]
医療コラム国保でわかる!健康安心!糖尿病と認知症の関係とは? (7分19秒) [1794KB]
地域包括支援センターだより
認知症とロコモの簡易チェックができるようになりました! (1分13秒) [362KB]
認知症の方を介護している介護者交流会のお知らせ (0分57秒) [302KB]
介護保険事業所情報の提供をお願いします。 (0分32秒) [202KB]
下野市の認知症サポーターが4000人になりました! (0分35秒) [214KB]
認知症サポーター養成講座コーナー (1分40秒) [467KB]
+生涯楽習だより
パソコン講座(エクセル2013基礎)受講者募集 (2分28秒) [656KB]
シニアのためのスマートフォン講座(受講者募集) (1分53秒) [520KB]
「癒しの傾聴サロン」参加者募集 (0分52秒) [280KB]
非核平和をすすめる下野市の会8月の催し (1分15秒) [370KB]
音訳ボランティア体験講座「作ってみようCD版広報しもつけ」 (1分16秒) [376KB]
花と緑のボランティア講座が開催されました (0分44秒) [248KB]
南河内公民館自主サークル「しもつけユースオーケストラ」団員募集 (1分17秒) [379KB]
国分寺公民館自主サークル「しもつけウインドオーケストラ」団員募集 (0分40秒) [234KB]
図書館 Library Information
図書館 Library Information (8分02秒) [1960KB]
読書人
今月のテーマ リオ・オリンピック&パラリンピック(4分00秒) [1017KB]
Let’s SPORTS
第11回市民体育祭ティーボール大会結果 (2分12秒) [593KB]
栃木県民スポーツ大会水泳競技出場者募集 (1分13秒) [364KB]
栃木県郡市町対抗駅伝競走大会出場者募集 (1分11秒) [356KB]
下野市秋季テニス教室参加者募集 (1分44秒) [484KB]
第11回下野市秋季レディスダブルステニス大会参加者募集 (1分05秒) [332KB]
第11回市民ふれあい卓球大会参加者募集 (1分17秒) [380KB]
少林寺拳法の大会で優秀な成績を収めました (0分52秒) [280KB]
【健康教室】介護予防体操教室の参加者を募集します (1分21秒) [396KB]
未就園児親子体操教室2ndシリーズ参加者募集 (1分35秒) [451KB]
B&G海洋センターからのお知らせ (3分43秒) [950KB]
しもサタ
くらしの情報下野インフォメーション
一目でわかる見逃せないイベントカレンダー (7分25秒) [1817KB]
イベント
下野市幼稚園連合会親子フェスティバル2016 (2分03秒) [559KB]
「石橋商工会賑わい祭」出展者募集 (1分29秒) [425KB]
第9回下野市書道連盟展作品募集と開催のご案内 (1分35秒) [448KB]
しもつけジュニア夢芸術文化祭開催 (1分21秒) [395KB]
お知らせ
行政相談委員が表彰されました (1分10秒) [352KB]
8月1日より国保高齢受給者証が新しくなります (1分31秒) [435KB]
国民健康保険限度額適用認定証・標準負担減額認定証の更新時期です! (1分27秒) [419KB]
オレンジリボンキャンペーン「みんなで守ろう!子どもの笑顔」 (1分33秒) [442KB]
無人ヘリによる水稲防除を実施します(南河内地区) (1分39秒) [466KB]
人間ドック助成について(お詫び) (0分46秒) [258KB]
下野市私立幼稚園・認定こども園の子育て支援事業 (6分24秒) [1578KB]
日本地域看護学会第19回学術集会での市民公開講座 (0分55秒) [291KB]
介護保険負担限度額認定申請のお知らせ (1分19秒) [385KB]
高齢者の方にQRコード付シールの配付を行っています (0分56秒) [295KB]
日本語講師ボランティア養成講座開催のお知らせ (2分13秒) [596KB]
夏休みはふれあい館プールへ! (1分20秒) [391KB]
ふれあい館にて各種教室好評開催中! (2分40秒) [705KB]
思いやりの心を育てます。「人権の花」運動 (3分00秒) [782KB]
大規模小売店舗立地法に基づく縦覧について (1分01秒) [315KB]
道の駅しもつけ当日宅配サービスのご案内 (2分13秒) [597KB]
道の駅しもつけ食のオープンスクール実施中! (2分08秒) [579KB]
資料館新規体験コーナー開催中 (1分04秒) [328KB]
とちぎ生涯現役シニア応援センターぷらっと (1分48秒) [498KB]
「協会けんぽ」保険料率について (1分00秒) [313KB]
就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験の実施について (2分46秒) [727KB]
第4回アジサイ祭りが盛大に開催されました! (1分01秒) [315KB]
下水道排水設備工事責任技術者試験のお知らせ (0分51秒) [279KB]
下水道排水設備工事責任技術者試験講習会および模擬試験のお知らせ (0分51秒) [279KB]
下水道排水設備工事責任技術者更新会のお知らせ (2分02秒) [557KB]
募集
『シェアリング~わかちあい?』編集委員を募集 (2分57秒) [771KB]
平成29年度保育園・認定こども園新入園児募集について (1分31秒) [433KB]
相談
就職
求職者とシニアのための巡回相談会・巡回セミナーの開催 (1分53秒) [519KB]
ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館 休館日 (1分07秒) [340KB]
メール配信サービス下野インフォメーション (0分34秒) [212KB]
国際交流員マシアスのコラム