このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

市の福祉計画、統計など

前ページ 12 次ページ

No Image

第5期下野市障がい者福祉計画 第3回策定委員会会議資料 健康福祉部 社会福祉課
開催日時 平成29年12月14日午前9時30分 場所 下野市役所303会議室 議題 第5期下野市障がい者福祉計画案について 松永教授による計画案の総括について 計画の愛称について その他

No Image

第5期下野市障がい者福祉計画 第2回策定委員会会議録 健康福祉部 社会福祉課
日時 平成29年10月2日午後1時30分 場所 下野市保健福祉センターゆうゆう館会議室 議題 下野市障がい者福祉計画策定に係るアンケート結果について 下野市地域自立支援協議会から出た意見について 骨子案について その他

No Image

第5期下野市障がい者福祉計画 第1回策定委員会会議録 健康福祉部 社会福祉課
開催日時 平成29年5月12日午後1時30分 場所 下野市役所304会議室 議題 会議運営に関する確認事項について 第5期障がい者福祉計画に係る国及び県の基本指針について 第5期下野市障がい者福祉計画策定スケジュール(案)について その他 ...

No Image

下野市高齢者保健福祉計画(第6期 平成37年まで) 健康福祉部 高齢福祉課
第6期 下野市高齢者保健福祉計画について 計画策定の趣旨 わが国では、「団塊の世代」が75歳以上となる平成37年(2025年)を見据え、介護が必要になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、医療・介護・予防・住まい・生活支援が一...

No Image

第一期 子育て応援 しもつけっ子プラン(平成27年度~平成31(令和元)年度) 健康福祉部 子育て応援課
策定の背景 近年、ライフスタイルや価値観の多様化、社会経済情勢の変化等に伴い、急速な少子化が進行しています。 子どもは、次の時代を担うかけがえのない宝であり、これからのまちをつくる貴重な存在です。少子化が加速することは、人口構造に不均等をも...

No Image

下野市障がい者優先調達推進方針 健康福祉部 社会福祉課
市では、障がい者就労施設等からの物品等の調達を図るため、障がい者優先調達推進法(平成25年4月1日施行)の規定に基づき、「令和6年度下野市障がい者優先調達推進方針」を策定しました。 令和6年度下野市障がい者優先調達推進方針 令和6年度調達目...

No Image

医療費助成額の推移について 健康福祉部 社会福祉課
下野市では、栃木県の補助制度に基づき各種医療費の助成を行っています。ここでは、平成26年度から30年度までの過去5年度分の医療費助成額と助成件数についてお知らせします。 平成30年度医療費助成の合計額は、3億3,198万円となり、前年度と...
前ページ 12 次ページ

最近チェックしたページ