新型コロナワクチン接種証明書(日本国内用・海外用)の発行
令和6年3月31日以前(特例臨時接種期間中)の新型コロナウイルス感染症予防接種証明書は、市区町村が住民に対して実施したワクチン接種(住所地外接種も含む)の記録等について、被接種者からの申請に基づき交付するものです。
予防接種証明書には「日本国内用」と「海外用及び日本国内用」の2種類があります。
証明書には、新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種記録(ワクチンの種類、接種年月日など)と被接種者に関する事項(氏名、生年月日、「海外用及び日本国内用」の場合は旅券番号や国籍など)が記載されます。
※国のワクチン接種記録システム(VRS)の終了に伴い、令和6年10月以降に発行する予防接種証明書については、二次元コードの表示がなくなります。
※「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」及び「予防接種証明書コンビニ交付」は令和6年3月31日で発行を終了しました。
※接種記録のうち直近5回分の接種記録が記載されます。
対象者
接種日時点で住民票所在地が下野市であった方
※接種時点で住民登録されている自治体(市町村)が申請先となりますので、住民票に異動があった方はご注意ください。
申請方法
窓口による申請
市役所健康増進課窓口へお越しください(開庁時間は平日8時30分から17時15分まで)。
なお、即日の証明書の交付はできませんので、あらかじめご了承ください。
郵送による申請
必要書類を下記宛先へ郵送してください。
なお、申請書が到着してから証明書がお手元に届くまでに1週間以上お時間をいただく場合がありますので、期間に余裕をもって申請をお願いします。
【宛先】
〒329-0492 下野市笹原26番地
下野市役所 健康増進課 感染症対策グループ 宛
申請に必要な書類
-
新型コロナワクチン接種証明書交付申請書
申請書はこちら(pdf 95 KB)を印刷してご利用ください。 -
旅券(パスポート)の写し(※「海外用及び日本国内用」をご希望の方)
郵送による申請の場合は、旅券番号、国籍、顔写真がわかるようにコピーしたものを同封してください。
旅券の有効期限が切れている場合、接種証明書は発行できません。更新等により旅券番号が変わる場合は、再度、予防接種証明書の取得が必要となります。 -
本人確認書類の写し
マイナンバーカード、運転免許証、保険証等 - 接種済証または接種記録書の写し
-
返信用封筒(※郵送による申請の場合)
切手を貼付(予防接種証明書はA4用紙1枚)し、返送先住所を記載したもの。
本人・同一世帯以外の方が申請する場合は、別途委任状が必要です。
-
委任状
こちら(pdf 69 KB)を印刷してご利用ください。 -
委任を受けて代理申請する方の身分証明書の写し
マイナンバーカード、運転免許証、保険証等
費用
無料