きらら館
【
健康福祉部
社会福祉課
】
ご案内
きらら館は、年齢や筋力に応じたトレーニングを行うことができる施設です。筋トレやストレッチなど無理せず自分のペースでトレーニングを行うことができます。
利用される方へのお願い
来館時には、必ずマスクを着用してて...
ファミリー・サポート・センター
【
健康福祉部
こども福祉課
】
地域のサポーターが育児を支援!下野市ファミリー・サポート・センター
市民の皆様の子育てパワーを集結!子育てしやすい下野市を目指して!
ファミリー・サポート・センターとは
『子育ての手助けをして欲しい人(依頼会員)』と『子育て...
国分寺東児童館
【
健康福祉部
こども福祉課
】
感染症対策・利用制限について
栃木県の警戒度レベル2[警戒を強化すべきレベル]における対応
行事については、直接お問い合わせください。
人数制限を8人までとし、定員を超えた場合は先に入室した方から退出していただきます。...
国分寺姿西児童館
【
健康福祉部
こども福祉課
】
感染症対策・利用制限について
新型コロナウイルス感染防止のため、入館前に手指の消毒と検温をさせていただきます。また、人との間隔を空けるため人数制限を行います。
栃木県の警戒レベル2[警戒度を強化すべきレベル]における対応
...
南河内児童館
【
健康福祉部
こども福祉課
】
感染症対策・利用制限について
栃木県の警戒度レベル2[警戒を強化すべきレベル]における対応
行事については直接お問い合わせください。
人数制限を12人までとし、定員を超えた場合は先に入室した方から退出していただきます(...
石橋児童館
【
健康福祉部
こども福祉課
】
所在地
下野市石橋629-1
電話番号
0285-52-1129
感染症対策・利用制限について
栃木県警戒度レベル2[警戒を強化すべきレベル]における対応
行事については、直接お問い合わせください。
...
ふれあい館
【
健康福祉部
社会福祉課
】
ご案内
ふれあい館は1階に温水プール(25メートルプール、子どもプール、ウォータースライダー、ジャグジー)、2階にふれあいの湯(露天風呂のみ休止中)と大広間を備えた、年間を通じて楽しむことのできる施設です。
利用される方へのお願...
吉田保育園(市立)
【
健康福祉部
こども福祉課
】
所在地
下野市本吉田783番地1
電話番号
0285-48-5054
FAX
0285-48-5054
基本情報
開園時間
平日:午前7時~午後6時(延長保育午後7時まで)
...
グリム保育園(市立)
【
健康福祉部
こども福祉課
】
所在地
下野市下長田69番地
電話番号
0285-52-1127
FAX
0285-52-1128
基本情報
開園時間
平日:午前7時~午後6時(延長保育午後7時まで)
土...
こがねい保育園(市立)
【
健康福祉部
こども福祉課
】
所在地
下野市小金井1249番地1
電話番号
0285-44-3377
FAX
0285-44-4410
基本情報
開園時間
平日:午前7時~午後6時(延長保育午後7時まで)
...
しば保育園(市立)
【
健康福祉部
こども福祉課
】
所在地
下野市駅東六丁目10番3号
電話番号
0285-44-2788
FAX
0285-44-6544
基本情報
開園時間
平日:午前7時~午後6時(延長保育午後7時まで)
...