広報しもつけ(令和2年3月)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください

- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- 目次
- 下野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所認定制度が始まります
- 生涯楽習だより
- まちの話題
- 教育のつどいを開催しました
- 仁良川地区宅地公売 新規物件追加!
- レッツスポーツ
- 第4回 ツール・ド・とちぎ
- 新・下野市風土記
- 第41回天平の花まつり
- 図書館だより
- 保健便り
- みんなで救急医療を守ろう!
- 年金だより
- 環境トピックス
- 障がい福祉瓦版
- くらしの情報
- 国際交流員カロリンのコラム
- 巻末
表紙
- 「まろに☆え~る」のひな祭り
このページの先頭へ
目次
- 今月の表紙
- 今月の何の日「3月2日 遠山の金さんの日」
下野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所認定制度が始まります
生涯楽習だより
P04(pdf 484 KB)
P05(pdf 502 KB)
まちの話題
- 下野市感謝状贈呈式を開催しました
- 小学校の給食にいちごを寄贈いただきました
- 交通栄誉章緑十字銀章
- 100歳おめでとうございます
- 防災ラジオ試験放送
- 栃木県名誉農業士に認定
- 文部科学大臣優秀教職員表彰
- 災害時における支援協定の締結
- 総合防災訓練を開催しました
教育のつどいを開催しました
仁良川地区宅地公売 新規物件追加!
レッツスポーツ
このページの先頭へ第4回 ツール・ド・とちぎ
- ツール・ド・とちぎとは
- 交通規制のお知らせ
このページの先頭へ
新・下野市風土記
- 下野の高僧(1) 勝道上人
このページの先頭へ
第41回天平の花まつり
このページの先頭へ
図書館だより
- ゆうがお通り 桜めぐり
- ごみの分別徹底と生ごみの水切りにご協力をお願いします
- 残置物を適正処理しましょう
- ごみステーション出す前に再確認
- 不用品リサイクル情報
- 狂犬病予防集合注射と飼い犬の新規登録を行います
- 飼い犬・猫の避妊去勢手術を受けられた方に補助金を交付しています
- リユース食器でエコなイベントを
- 市営墓地のお供え物は必ずお持ち帰りください
- 事業所ごみはごみステーションに出せません
- リチウム電池の取り外しにご協力ください
- 天平の丘公園春のイベント
- 寄付をいただきました
- 税に関する絵はがきコンクールで表彰されました
- 人権擁護委員のご紹介(再任)
- 市民と議員の意見交換会
- 街頭防犯カメラ設置費補助
- 4月1日以降に戸籍届出をされる方へ
- 交通安全教室に交通教育指導員を派遣します
- 春は 就職・進学・転勤の季節です 住所変更の届出をお忘れなく
- 転入・転出の届出を忘れずに!
- 市民課窓口(一部業務)の土日開庁
- マイナンバーカードの住所変更も忘れずに!
- 水道の使用開始・中止手続きのお願い
- 児童手当の手続きのご案内
- 国民健康保険の被保険者の方へ
- 固定資産の縦覧・閲覧制度
- 軽自動車の廃車手続きは3月31日までに
- 育児ママ・パパリフレッシュ利用券
- デマンドバス(おでかけ号)利用券を交付します
- 医療費助成額の推移

- ボルダリング施設がオープンします
- 3月は県内一斉地方税滞納整理強化月間です
- 子育て出前サロンほほえみ
- 下水道の使用人数の変更等をお知らせください

- 春の火災にご注意ください

- ふれあい館 リニューアルオープン
- 県シルバー大学校南校同窓会 作品展
- 国の教育ローン
- アイヌの方々からのご相談をお受けします
- 手話通訳者等養成講習会

- 各種委員を募集します
- 産業振興計画(案)パブリックコメント
- シルバー人材センター会員・お仕事募集
- 河川愛護モニターの募集
- 広報紙に広告を掲載してみませんか?
- 誕生月の広報紙にお子さんの写真を掲載しませんか?
- 大卒等合同企業説明会
- 県南産業技術専門校 新規学卒者向け訓練生募集
- 法律無料相談
- 司法書士無料相談
- 行政書士無料相談
- 成年後見制度なんでも相談会
- 心配ごと相談
- まずは相談
- 家電量販店でキャッシュカードが使われた!?不審な電話に注意
- 下野ブランド
- 八重草子
- まちがいさがし
- 天平の花まつり
- 3月のカレンダー
国際交流員カロリンのコラム
P47(pdf 826 KB)
イースター・バニー
Der Osterhase
(デア オースターハーゼ)
巻末
- 一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
掲載日 令和2年2月28日
更新日 令和5年6月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)