令和7年度第1回下野市在宅医療・介護連携推進協議会を開催しました
下野市在宅医療・介護連携推進協議会
市民のだれもが住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、地域における医療・介護の関係機関が連携し、包括的かつ継続的な在宅医療・介護を提供できる体制構築を目的として下野市在宅医療・介護連携推進協議会を設置しています。委員は、医療・保健・福祉の関係者で構成されています。
令和7年度 第1回下野市在宅医療・介護連携推進協議会
開催日
令和7年6月4日(水曜日)
主な内容
協議事項
(1)令和6年度在宅医療・介護連携推進事業実績報告について
(2)令和7年度在宅医療・介護連携推進事業計画について
(3)令和7年度下野市在宅医療・介護連携推進事業実施状況及び課題管理シートについて
(4)その他
関連資料
-
協議会次第(pdf 97.0KB)
-
【資料1】令和6年度在宅医療・介護連携推進事業実績報告(pdf 146.9KB)
-
【資料2】令和7年度在宅医療・介護連携推進事業計画(pdf 132.8KB)
-
【資料3】4つの場面を意識したPDCAサイクル(pdf 797.9KB)
-
【資料4-1】課題管理シート活用方法(pdf 560.7KB)
-
【資料4-2】課題管理シート(記入例)A3サイズ(pdf 339.8KB)
-
【資料4-3】在宅医療・介護連携推進事業実施状況及び課題管理シート(pdf 665.2KB)
-
【資料5】下野市の人口構造の変化と介護認定状況(pdf 505.8KB)
-
【資料6】令和6年度グループワーク意見集約(pdf 181.2KB)
-
R7-8年 推進協議会委員名簿(pdf 97.0KB)
-
下野市在宅医療・介護連携推進協議会設置要綱(平成29年7月21日告示第98号)(pdf 118.2KB)
-
令和7年度第1回下野市在宅医療・介護連携推進協議会 議事録(pdf 246.0KB)
掲載日 令和7年8月19日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 高齢福祉課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8602
(メールフォームが開きます)