ねたきり老人等紙おむつ購入券給付申請書
常に紙おむつまたは尿取りパットを使用している下記対象者の方に、 1 ヶ月 3,000 円分の紙おむつ購入券を支給します。
対象者
市内に住所を有し、次のいずれかに該当する方
- 満65歳以上で、常にねたきりの状態、または認知症のため介護保険の要介護2・3・4・5の認定を受け常時紙おむつを使用している在宅の方、及び医療機関に入院している方
(要介護2・3の方は、重度の認知症もしくは障がい等によりねたきりの方が対象となります) - 身体障がい者手帳1・2級又は療育手帳の交付を受け、常時紙おむつを使用している在宅の方、及び医療機関に入院している方
※入院中の場合は、医療機関によって紙おむつの持ち込みができない場合があります。各自ご確認をお願いします。
※施設に入所している方は対象外となります。
内容
申請日の翌月分から毎月3,000円分の紙おむつ購入券を郵送にて支給します。
購入券は、ねたきり老人等紙おむつ購入券取扱販売店(pdf 162 KB)で利用できます。
購入券は、現金に換えることはできません。
受付時間
平日 午前8時30分から午後5時15分
(火曜日のみ、午後7時まで窓口を延長しています)
届出・申請先
329-0492
下野市笹原26番地
高齢福祉課 高齢福祉グループ
「しもつけオンラインサービス」から申請
対象者ご本人が申請する場合に限り「しもつけオンラインサービス」から申請手続きができます。
※マイナンバーカードの署名用電子証明書、及び、「しもつけオンラインサービス」への利用者登録が必要です。
申請手続きページはこちら(新しいウィンドウが開きます)
しもつけオンラインサービスとは?(市ホームページ内の別ページに移動します)
関連資料
掲載日 令和5年1月1日
更新日 令和6年11月20日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 高齢福祉課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8602
(メールフォームが開きます)