国際交流員イベント「カリグラフィー体験」(終了)
※イベントは終了しました。イベントの様子は 下野市国際交流協会(SIA)Facebook に掲載しています。
※今後の開催について検討するため、アンケートを実施しています。興味のある方はぜひご回答ください。アンケートはこちら

カリグラフィーとは、専用のペンとペン先を使って、インクをつけながら伝統的な美しい文字を書く方法です。ドイツでは学校の美術の授業で教えられています。
国際交流員のウィルペルトさんが、ペンの持ち方や書き方を紹介します。本場のカリグラフィーの技術を体験できるチャンス! ぜひご参加ください。
日時(全3回)
5月18日(水曜日)、5月25日(水曜日)、6月1日(水曜日)
午後6時30分~7時30分
午後6時30分~7時30分
場所
対象者
市在住の中学生以上の方で、3回すべてに参加できる方
定員
10名(先着順)
参加費
無料
持ち物
鉛筆、30cm定規、ペン先のインクを拭くための手ぬぐいやタオル(汚れていいもの)
※服装も、汚れてもいいものをおすすめします。
※服装も、汚れてもいいものをおすすめします。
申込方法
市民協働推進課までお電話ください。
申込期間
5月9日(月曜日)~13日(金曜日)
掲載日 令和4年5月9日
更新日 令和4年7月5日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 市民協働推進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)