下野市地域福祉計画策定委員会の委員を募集します
下野市では、市の地域福祉の基本方針となる「第4期下野市地域福祉計画」を策定します。地域福祉計画は、すべての市民のみなさんが、住み慣れた地域において支え合いながら、一人ひとりが安心して自立した生活を送ることができる、地域共生社会の実現を目指して策定するものです。計画の策定に当たり、より幅広い意見を反映させるため、策定委員会の公募委員を募集いたします。
委員会の内容
第4期下野市地域福祉計画(令和9年度~令和13年度)の策定について協議を行い、計画策定後は計画推進委員として指標の評価を行い、計画の進捗状況についてご協議いただきます。
委員の任期
第1回会議(令和8年5月開催予定)から、計画の策定終了まで。
会議開催回数
令和8年度の1か年で全6回程度の開催を予定しています。
(令和9年度からは年1回予定)
報酬
日額3,000円
応募資格
次の条件をすべて満たす方
- 下野市に住所を有する18歳以上の方(学生を除く)
- 下野市で設置する他の審議会等の委員でない方
- 開催される会議に出席できる方
- 下野市議会議員及び下野市の職員でない方
募集予定人数
3名
応募方法
応募用紙(docx 18 KB)に必要事項を記入の上、社会福祉課地域共生グループまでご提出ください。
窓口にて提出いただくか、郵送、FAXまたは電子メールでの提出も可能です(宛先等は下記参照)。
なお、提出された応募用紙は返却いたしません。
※応募用紙は社会福祉課窓口でも配布しております。
応募期限
令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月31日(金曜日)午後5時まで(必着)
選考結果
選考の結果は応募者全員に通知します。
その他
委員会は公募委員のほか、各種団体の代表及び学識経験者で構成されます。
申し込み・問い合わせ先
〒329-0492下野市笹原26番地
下野市社会福祉課地域共生グループ
TEL:32-7087
FAX:32-8601
メール:syakaifukushi@city.shimotsuke.lg.jp