このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

史跡

前ページ 1 23 次ページ

三王山南塚古墳群3号墳発掘調査現地説明会を開催しました

三王山南塚古墳群3号墳発掘調査現地説明会を開催しました 教育委員会事務局 文化財課
令和4年12月11日(日曜日)に、落内遺跡第4次発掘調査現地説明会を開催しました。

第16回下野薬師寺跡史跡まつりを開催しました

第16回下野薬師寺跡史跡まつりを開催しました 教育委員会事務局 文化財課
第16回下野薬師寺跡史跡まつりを2月18日(土)から3月5日(日)まで開催しました。

落内遺跡第4次調査発掘現地説明会を開催しました

落内遺跡第4次調査発掘現地説明会を開催しました 教育委員会事務局 文化財課
令和4年12月11日(日曜日)に、落内遺跡第4次発掘調査現地説明会を開催しました。

【下野薬師寺歴史館】南河内小中学校ふるさと学習(低学年)を行いました

【下野薬師寺歴史館】南河内小中学校ふるさと学習(低学年)を行いました 教育委員会事務局 文化財課
11月17日、南河内小中学校との連携事業『ふるさと学習(低学年)』を行いました。

【下野薬師寺歴史館】南河内小中学校『ふるさと学習』を行いました

【下野薬師寺歴史館】南河内小中学校『ふるさと学習』を行いました 教育委員会事務局 文化財課
10月27日(木曜日)南河内小中学校の3年生が、『ふるさと学習』でエゴマの収穫体験とふるさとジャンボかるたを行いました。

【下野薬師寺歴史館】しもつけ子ども歴史講座を開催しました

【下野薬師寺歴史館】しもつけ子ども歴史講座を開催しました 教育委員会事務局 文化財課
夏休みのイベントとして『みて・ふれて・まなぶ』をコンセプトに、楽しく歴史を学べる小学生対象の『しもつけ子ども歴史講座』を開催しました。

東の飛鳥 幸せレシピコンテスト2022実施結果

東の飛鳥 幸せレシピコンテスト2022実施結果 教育委員会事務局 文化財課
「健康で幸せになれるレシピ」をテーマに、市の歴史をイメージした料理のレシピのアイデアを募集します。

【下野薬師寺歴史館】史跡めぐりウォーキングを開催しました

【下野薬師寺歴史館】史跡めぐりウォーキングを開催しました 教育委員会事務局 文化財課
11月3日に、下野薬師寺跡周辺、史跡めぐりウォーキングを開催しました。下野薬師寺、薬師寺八幡宮、龍興寺などを訪ねました。

【下野薬師寺歴史館】薬師寺小学校ふるさと学習(中学年)

【下野薬師寺歴史館】薬師寺小学校ふるさと学習(中学年) 教育委員会事務局 文化財課
下野薬師寺歴史館で薬師寺小学校がふるさと学習を行いました。

No Image

令和2年度 仁良川古墳群2号墳発掘調査成果 教育委員会事務局 文化財課
このたび、下野市教育委員会において仁良川古墳群2号墳の発掘調査を実施しました。 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、現地での説明会の開催は見送り、ホームページで調査成果を公表させていただきます。 調査期間 令和2年11月24日~令和3年...

No Image

令和元年度 児山城跡発掘調査成果 教育委員会事務局 文化財課
下野市教育委員会では、県指定史跡児山城跡の範囲確認を目的として、平成28年度から5ヶ年計画で発掘調査を実施しています。 発掘調査成果を広く周知するため、毎年度、現地説明会を開催してきましたが、令和元年度は新型コロナウィルスの感染拡大防止のた...
前ページ 1 23 次ページ

カテゴリー

最近チェックしたページ