このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
RSS
しぼりこみ検索
キーワードランキング
1
入札
広報
住民票
補助金
検索条件 :
すべて
ページ
PDF
ID
市政情報・市民参加
くらし・手続き・環境
観光・イベント・魅力
経済・産業・ビジネス
市政情報・市民参加トップ
閉じる
市の概要
市の紹介
市役所の業務
施政方針・各種計画
人事・給与・採用
予算・財政
行政改革
新庁舎建設
地域情報化・電子自治体
情報公開・個人情報保護
統計情報
選挙管理委員会
監査委員
農業委員会
固定資産評価審査委員会
公平委員会
例規集
リンク・著作権・免責事項
お問い合わせ
制度
下野市議会
市長の部屋
広報・広聴
申請書・報告書・申込書等ダウンロード
都市計画
市民活動・コミュニティ
組織でさがす
くらし・手続き・環境トップ
閉じる
戸籍・住民票・印鑑登録(など)
税
国民健康保険
長寿(後期高齢者)医療制度
国民年金
水道・下水道
市の施設紹介
交通
駐輪・駐車
ごみ・環境保全
食品・衛生
ペット・動物
福祉
障がい者支援
消費生活
健康・医療
文化・スポーツ・生涯学習
防災
防犯
救急・消防
農林水産・食
放射能・放射線
観光・イベント・魅力トップ
閉じる
観光・イベント情報
歴史・文化
下野市の魅力
経済・産業・ビジネストップ
閉じる
入札・契約情報
入札(プロポーザル)
税金
建築・開発
土地の売買
区画整理
産業
環境・衛生・ごみ
書式一覧
雇用情報
企業情報
企業広告
指定管理者制度
防災ポータル
公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力による
キャッシュサイト
をお試しください。
印刷用ページ
トップ
>
観光・イベント・魅力
>
歴史・文化
> 史跡
史跡
前ページ
1
2
次ページ
下野薬師寺跡CG解説動画を公開中
教育委員会事務局
文化財課
アプリでよみがえる下野薬師寺
天平の丘公園
産業振興部
商工観光課
概要 天平の丘公園は、8世紀に聖武天皇によって建立された「下野国分寺・国分尼寺跡地」や、国指定重要文化財の「甲塚古墳出土遺物」を展示している「しもつけ風土記の丘資料館」がある、歴史薫る公園です。 栃木県有数の桜の名所でもあり、天平の花まつり...
下野薬師寺跡
教育委員会事務局
文化財課
下野薬師寺は、7世紀末、この地方をおさめていた豪族、下毛野朝臣古麻呂(しもつけぬのあそん こまろ)によって創建されたと考えられています。下毛野朝臣古麻呂は、天武天皇・持統天皇らに仕え、また藤原不比等からの信任も厚く、大宝律令制定の重要なメ...
下野薬師寺跡
教育委員会事務局
文化財課
所在地 下野市薬師寺1636 電話番号 0285-47-3121(下野薬師寺歴史館) アクセス JR宇都宮線自治医大駅から約2.5キロメートル リンク情報 下野薬師寺跡 下野薬師寺歴史館 周辺案内図 注:地図はドラッグ操作でスクロールします...
下野国分寺跡
教育委員会事務局
文化財課
下野国分寺跡は、奈良時代の天平13年(741年)、聖武天皇の詔によって全国60数か所に建てられた国立の寺院のひとつです。 伽藍(寺の建物)配置は、全国の総国分寺である奈良の東大寺と同じ形式(東大寺式)で、南北一直線上に南から、南大門、中門...
下野国分寺跡
教育委員会事務局
文化財課
所在地 下野市国分寺 電話番号 - アクセス JR宇都宮線小金井駅から西方へ約4キロメートル 徒歩約60分 東武宇都宮線壬生駅から南方へ約6キロメートル 徒歩約80分 ※各駅からの公共交通機関はありません。 リンク情報 下野国分寺跡 周辺案...
下野国分尼寺跡
教育委員会事務局
文化財課
下野国分尼寺跡(国指定史跡) 下野国分尼寺跡は、下野国分寺跡の東方約600mのところにあり、国分寺と同じく聖武天皇の詔によって建てられた国立の寺院です。 伽藍(寺の建物)配置も、国分寺と同様に東大寺式ですが、塔はつくられませんでした。 昭和...
下野国分尼寺跡
教育委員会事務局
文化財課
所在地 下野市国分寺 電話番号 - アクセス JR宇都宮線小金井駅から約4キロメートル 徒歩約60分 リンク情報 下野国分尼寺跡 周辺案内図 注:地図はドラッグ操作でスクロールします。 BESbswy BESbswy BESbswy BES...
小金井一里塚
教育委員会事務局
文化財課
小金井一里塚(国指定史跡) 一里塚は、徳川家康が慶長9年(1604)に江戸日本橋を起点に、東海道・中山道及び北陸道につくらせ、後に全国に広まったいわれます。道程の目印として1里(約4キロメートル)ごとに塚を築き、榎や松を植えたもので、『官本...
小金井一里塚
教育委員会事務局
文化財課
所在地 下野市小金井 電話番号 - アクセス JR宇都宮線小金井駅から約0.5キロメートル 徒歩約10分 リンク情報 小金井一里塚 周辺案内図 注:地図はドラッグ操作でスクロールします。 BESbswy BESbswy BESbswy BE...
下野薬師寺ボランティアの会
教育委員会事務局
文化財課
下野薬師寺ボランティアの会は、歴史的遺産である史跡下野薬師寺跡を介して、歴史と文化を愛好するボランティアの集まりです。下野薬師寺歴史館の活動に協力し、自ら教養を高めること、会員相互の親睦を深めることを目的として活動しています。 活動内容 ...
児山城跡
教育委員会事務局
文化財課
児山城跡(栃木県指定史跡) 児山城は、多功城・上三川城とともに宇都宮城の南方を守るために築かれた城です。今から約700年前の鎌倉時代の終わりごろに、宇都宮頼綱の四男多功宗朝の次男(又は三男)朝定が築城したと伝えられます。 現在も、本丸をめぐ...
児山城跡
教育委員会事務局
文化財課
所在地 下野市下古山 電話番号 - アクセス JR宇都宮線石橋駅から約3キロメートル 徒歩約45分 リンク情報 児山城跡 周辺案内図 注:地図はドラッグ操作でスクロールします。 BESbswy BESbswy BESbswy BESbswy
下野市の主な古墳
教育委員会事務局
文化財課
下野市内には、現在でも200基を超える数の古墳が現存します。 このページでは、おもに市内で過去に発掘調査された古墳について掲載します。 詳細は、ページ下部【関連リンク】欄の「下野市文化財バーチャルミュージアム」からもご覧いただけます。
愛宕塚古墳
教育委員会事務局
文化財課
愛宕塚古墳(栃木県指定史跡) 愛宕塚古墳は、二段に築成された前方後円墳で、前方部を西南西にむけています。墳丘の推定の全長は約78m、後円部直径約52m、高さは前方部、後円部ともに約5mですが、周溝を含めると100mをこえる規模となります。ま...
愛宕塚古墳
教育委員会事務局
文化財課
所在地 下野市国分寺 電話番号 - アクセス JR宇都宮線小金井駅から約4.5キロメートル 徒歩約70分 リンク情報 愛宕塚古墳 周辺案内図 注:地図はドラッグ操作でスクロールします。 BESbswy BESbswy BESbswy BES...
丸塚古墳
教育委員会事務局
文化財課
丸塚古墳(栃木県指定史跡) 丸塚古墳は、二段に築成された円墳で、墳丘第一段目に幅約10mの平坦面(基壇)をもちます。古墳の規模は墳丘第一段目である基壇の直径が58m、墳丘二段目の直径が38m、第一段目からの高さが約6mです。また。周溝を含め...
丸塚古墳
教育委員会事務局
文化財課
所在地 下野市国分寺 電話番号 - アクセス JR宇都宮線小金井駅から約4.5キロメートル 徒歩約70分 リンク情報 丸塚古墳 周辺案内図 注:地図はドラッグ操作でスクロールします。 BESbswy BESbswy BESbswy BESb...
甲塚古墳出土機織(はたおり)形埴輪展示中【しもつけ風土記の丘資料館】
教育委員会事務局
文化財課
日本初の機織(はたおり)形埴輪 国指定史跡下野国分寺跡に隣接する甲塚古墳から出土した埴輪の復元が終了しました。形象埴輪24基の全容が判明し、このなかに、日本初の出土例となる機織(はたおり)形埴輪2基が含まれることがわかりました。 甲塚古墳か...
前ページ
1
2
次ページ
広告
カテゴリー
資料館
文化財
文化施設
史跡
よく利用されるメニュー
戸籍・住民票
オンライン納付
マイナンバー
ごみ
市民相談
予防接種
公共交通機関
しもつけオンラインサービス
最近チェックしたページ
防災ポータル
しぼりこみ検索
キーワードランキング
1
入札
広報
住民票
補助金
カテゴリー :
すべて
ライフイベント
市政情報・市民参加
くらし・手続き・環境
観光・イベント・魅力
経済・産業・ビジネス
NEWS
English
キッズサイトページ
総合案内
表示件数 :
表示順 :
更新日時
アクセス数
検索条件 :
すべて
ページ
PDF
ID
ライフステージ
妊娠・出産
子育て
教育
結婚・離婚
就職・退職
引越し・住まい
高齢・介護
ご不幸
よく利用されるメニュー
戸籍・住民票
オンライン納付
マイナンバー
ごみ
市民相談
予防接種
公共交通機関
しもつけオンラインサービス
便利メニュー
行政カレンダー(ごみ)
申請書ダウンロード
メール配信サービス