健康づくりを始めませんか
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
下野市は、「健康しもつけ21プラン」の基本理念に基づき、市民の一人ひとりが、積極的に健康づくりを実践し、「幸せを実感できる生活」をめざしています。
健康づくりを推進していくには、生活習慣の基礎を形成するものとして「栄養・食生活」「身体活動・運動」、生活の質の維持向上に関与する「休養・こころ」、生活習慣病の発症及び重症化予防に大きく影響を与える「飲酒」「喫煙」「歯・口腔」といった6つの分野に関し、取り組んでいくことが重要となります。その6つの分野に関して、パンフレットを作成しましたので、ぜひ日常生活の中で参考にしてください。
健康しもつけ21プラン啓発資料
1.栄養・食生活
主食・主菜・副菜をそろえましょう(pdf 1.33 MB)
- 朝ごはんを食べていますか?(新しいウィンドウが開きます)
- 就学前の子どもの健康づくり(新しいウィンドウが開きます)
- 脳血管疾患にならないためには まず1gの減塩を(新しいウィンドウが開きます)
2.身体活動・運動
始めよう!+10(プラス・テン)(pdf 1.62 MB)
下野市公共スポーツ施設利用案内(pdf 3.83 MB)
- 「ラジオ体操」普及事業~みんなでラジオ体操をしよう!~(新しいウィンドウが開きます)
3.休養・こころ
4.飲酒
5.喫煙
6.歯・口腔
掲載日 令和5年8月22日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8604
(メールフォームが開きます)