このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

奈良県明日香村と包括連携協定を締結

包括連携協定を締結しました

  令和7年9月29日(月曜日)、明日香村役場にて、奈良県明日香村と包括連携協定を締結しました。

 

調印した協定書と記念品を手にする参加者の方々の写真
(写真左)明日香村:森川村長(写真右)下野市:坂村市長

明日香村とのつながり

古墳時代から飛鳥・奈良時代にかけての史跡が数多くのこる下野市の歴史的特性は、日本という国が成立したときに都が置かれた古代文化発祥の地·飛鳥あすか地方(現在の奈良県明日香村周辺)と共通しています。このことから、下野市は「東の飛鳥」として歴史・文化を活かしたPRを行っています。

「東の飛鳥」の源流である奈良県明日香村では、「飛鳥・藤原の宮都」の世界遺産登録を目指し、令和8年の登録を目標に取り組んでおり、下野市では、明日香村応援パネルや、横断幕の掲示を実施し、その取組を応援しています。

恒久的な友好関係の構築

下野市と明日香村は、双方が持つ「歴史や文化、豊かな自然」などの地域資源や強みを最大限に活かしながら、歴史・文化・観光等を通じた相互交流、さらには災害時の相互応援など、幅広い分野での協力関係を構築し、持続的な発展を目指します。

 

 明日香村の紹介

明日香村は律令国家体制の礎が築かれた「日本のはじまりの地」として知られ、高松塚古墳、石舞台古墳をはじめとした歴史的遺産に加え、1,400年にわたり守られてきた豊かな棚田や里山があります。

 

 


掲載日 令和7年9月30日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています