ドイツ・ミュンヘン大学生と昔遊びで交流しませんか【下野市国際交流協会】
下野市国際交流協会は、ミュンヘン大学(ドイツ)の学生を下野市に迎え、日本の生活や文化を体験してもらう「グリムの里夏期日本語講習会」を実施します。
文化体験の一環として、日本の昔の遊びを体験する交流会を開催します。ドイツ人の大学生と交流してみたい方、ぜひご参加ください。
※学生たちは日本語を勉強中、英語は堪能です。
過去の同イベントの様子(左:おはじき、右:折り紙)
日時
令和7年8月26日(火曜日)
午後2時30分~4時
※飲み物とおやつを提供します。
場所
国分寺公民館 大ホール(1階)
交流相手の大学生
ミュンヘン大学(ドイツ)で日本語の授業を受けている学生7名
対象者
小学生以上の市内在住の方、または市国際交流協会の会員(未就学児の同伴可)
申込方法
- メール(ページ下部のメールフォームから、「昔遊び交流会に参加希望」であるということと、氏名、住所、電話番号、年齢(未成年の方のみ)を明記の上、お申し込みください)
- 電話(氏名、住所、電話番号、年齢(未成年の方のみ)をお伺いします)
申込期限
8月22日(金曜日)午後5時
※申し込み多数の際は、期限より前でも締め切る場合があります。
掲載日 令和7年8月4日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 市民協働推進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)