トップ
> くらし・手続き・環境
> ごみ・環境保全
> 環境保全
> 環境保全に関する啓発コンテンツ
(公害、土壌汚染、化学物質、自然保護、樹木保全、縁地保全、
生物多様性、環境影響評価、環境アセスメント、環境家計簿など)
> 環境保全に関する啓発コンテンツ> 環境家計簿のモニターを募集しています
環境家計簿のモニターを募集しています
環境家計簿とは家庭で使用した電気やガスなどの使用量から温室効果ガスを算出して記録するものです。
環境家計簿を継続して記入することで、省エネ行動により削減できた温室効果ガスやエネルギー使用にかかる費用を確認することができます。
下野市では環境家計簿を提出していただける方を募集しています。
提出していただいた方は希望により環境カウンセラーによる環境家計簿診断を無料で受けることができます。
提出内容
領収書などを参考に直近12か月分(例:令和4年1月~令和4年12月など)のエネルギー使用量、費用、温室効果ガス排出量を環境家計簿に記入して環境課へ提出してください。提出していただいた方には抽選で道の駅しもつけ商品券(1千円分)を進呈します。また、環境カウンセラーによる診断を受けていただいた方には粗品を進呈します。
受付期間
令和4年5月1日~令和5年2月28日対象者
下野市在住の方(1世帯につき1回まで)※昨年度提出された方も対象となります。その際、提出する家計簿は次の1年間のデータのものでお願いします。
※使用量と金額は必ずご記入ください。
提出方法
環境家計簿に住所、氏名、電話番号とエネルギー別の使用量、金額を12か月分記入して、環境課窓口にお持ちいただくか、電子メールまたはファックスで提出してください。メールは件名に「環境家計簿事業参加希望」と記入してください。
環境家計簿様式


掲載日 平成30年5月1日
更新日 令和4年5月20日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 環境課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8609
(メールフォームが開きます)