このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

令和2年度 審議経過

行政改革大綱の策定や行政改革の推進に関して、市民の皆さまから広く意見や提言をいただいています。
委員は、公募による市民と学識経験者から構成されています。

審議経過

審議経過

回数

日時

主な内容

資料等

第1回

令和2年7月~8月
(書面会議での開催)
  • 第三次下野市行政改革大綱実施計画総括報告書について

会議資料・議事録

 行政評価市民評価10事業の選定
第2回 令和2年11月4日(水曜日)
午後1時30分~
  • 行政評価市民評価ヒアリング
    • 自主防災組織活動補助金交付事業
    • 消費者行政事業
    • 各学童保育事業
    • 情報ネットワーク管理事業
    • 公共施設公民連携推進事業
会議資料・議事録

第3回

令和2年11月19日(木曜日)
午前9時00分~
  • 行政評価市民評価ヒアリング 
    • 小中学校コンピュータ管理事業
    • 第77回国民体育大会栃木大会開催事業
    • 通学路安全施設整備事業
    • 商工業振興事業
    • 産業団地整備推進事業
会議資料・議事録

第4回

令和2年12月18日(金曜日)
午前9時30分~

  • 行政評価市民評価まとめ
会議資料・議事録

第5回

令和2年3月10日(水曜日)
午後2時30分~

  • 令和2年度下野市行政評価市民評価報告書(案)の確定
  • 市長へ市民評価報告書提出、意見交換
会議資料・議事録

 行政評価市民評価10事業の選定

選定結果

各委員の市民評価希望事業を取りまとめ、会長と協議のうえ、次のとおり確定しました。
分野 事業名 担当課 希望理由
市民評価選定10事業
地域社会 情報ネットワーク管理事業 総合政策課 コロナ禍での情報システム維持管理や国のデジタル改革との関連についてお聞きしたい。
地域イントラネットの詳細、市民向けアプリの内容について聞きたい。
毎年度、1億円以上の高額事業であるから。
公共施設公民連携推進事業 総合政策課 各町内行事が廃止されるなか、どんな事業をしているのか。
シモツケ大学とは、具体的にどのような大学を構想しているのか。
シモツケ大学の内容と地域づくり団体の設立を目指すとありますが、どのような団体づくりをするのか聞いてみたい。
生活環境 自主防災組織活動補助金交付事業 安全安心課 自主防災組織設置件数、地域の防災力を諮る指標、この事業終了を満たす要件を教えてください。有効性および効率性を図る資料としたい。
消費者行政事業 安全安心課 消費者被害防止、詐欺防止事業の実績効果の評価についてお聞きしたい。
消費者教育の推進について、具体的な施策を聞いてみたい。
保健・福祉 各学童保育事業 こども福祉課 保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校に就学している児童に対し、家庭、地域等の連携の下、基本的生活習慣を確立する。併せて、発達段階に応じた健全な育成を図る。とあるが各学童で利用児童の人数を伺う。児童の放課後の学びの環境からから子ども会育成会の有効性について評価の資料としたい。
コロナ禍における学童保育の課題は何か。
産業観光 商工振興事業 商工観光課 各種補助金・奨励金の事業内容の結果を知りたい。
まちなか商店リフォーム補助金、空き店舗等活用事業奨励金など、まちなかが活性化するための事業の内容を聞きたい。
産業団地整備推進事業 商工観光課 事業概要や現在の進捗状況についてお聞きしたい。
現時点の進捗状況はどのようになっているか。
都市基盤 通学路安全施設整備事業 建設課 区画線設置工事・たまりガードパイプ設置は、どの辺を考えているのか。
区画線設置工事やガードパイプ設置の整備状況や整備後の市民の方々の反応について聞いてみたい。
教育文化 小中学校コンピュータ管理事業 教育総務課 コロナ禍における情報通信機器の活用や学習効果を高めるとは具体的にどういうことかお聞きしたい。
コロナ禍、オンライン授業の実態を教えてください。想定外に学校外授業を受けることが生じた。平成27年に市民評価実施しているが必要性、有効性、効率性について評価の見直しを考えたい。
コロナ禍における情報通信機器の活用や学習効果を高めるとは具体的にどういうことかお聞きしたい。
教職員には1人1台だが、生徒には1人1台ではないのか。
第77回国民体育大会栃木大会開催事業 スポーツ振興課 鹿児島国体の延期に伴う本事業への影響についてお聞きしたい。

選定経緯

1.次の事業一覧から、各委員の希望事業を選出
pdf令和2年度下野市行政評価市民評価対象事業一覧(pdf 861 KB)
2.希望事業の集計
pdf令和2年度下野市行政評価市民評価希望事業(集計結果)(pdf 302 KB)
3.市民評価10事業の決定(会長との協議)
○集計結果を基に、分野ごとに選定する事業数を協議・決定
○分野ごとに希望票の多い事業から選定し、票が分散した場合は、希望票の多い事業の中から、特に最近の社会問題に関連する事業を選定し、協議・決定

掲載日 令和2年8月4日 更新日 令和3年9月6日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています