トップ
> 平成25年度市長のいきいきタウントーク結果
平成25年度市長のいきいきタウントーク結果
平成25年10月17日(木曜日)から19日(土曜日)にかけて、市政懇談会「市長のいきいきタウントーク」を市内3会場で開催しました。
会場には3日間で延べ177名の市民の方々が参加され、市政に対する多くのご意見・ご要望等をいただきました。
各会場での実施結果は以下のとおりです。いただいたご意見・ご要望等は、今後のまちづくりに活かしていきます。
開催結果

南河内会場
日時:平成25年10月17日(木曜日) 午後7時から場所:南河内公民館
参加者数:64名
意見、要望数:15件
石橋会場
日時:平成25年10月18日(金曜日) 午後7時から場所:きらら館
参加者数:55名
意見、要望数:7件
国分寺会場
日時:平成25年10月19日(土曜日)午前10時30分から場所:コミュニティセンター友愛館
参加者数:42名
各部長より事業報告(南河内会場での様子です) 動画(YouTube)でご覧いただけます。
- 市長あいさつ
- 下野市の財政健全度について資料1(ページ最下部に添付ファイルがあります)
- 自治基本条例の制定について資料2(ページ最下部に添付ファイルがあります)
- 新庁舎建設事業の進捗状況について資料3(ページ最下部に添付ファイルがあります)
- 下野市地域防災計画の改訂について資料4(ページ最下部に添付ファイルがあります)
- 障がい児通所支援施設整備事業について資料5(ページ最下部に添付ファイルがあります)
- 下野ブランド推進事業について資料6(ページ最下部に添付ファイルがあります)
- (仮称)三王山公園の整備について資料7(ページ最下部に添付ファイルがあります)
- 下野市スポーツ活動拠点整備事業について資料8(ページ最下部に添付ファイルがあります)
- 各部等事業報告(各部長等)資料9(ページ最下部に添付ファイルがあります)
ご意見・ご要望の内訳

市民生活 |
3件 |
生活基盤 |
16件 |
生活環境 |
1件 |
保健・福祉 |
1件 |
教育・文化 |
6件 |
行財政 |
2件 |
施設 |
2件 |
その他 |
5件 |
合計 |
36件 |
関連資料
-
資料1 下野市の財政健全度について(pdf 403.1KB)
-
資料2 自治基本条例の制定について(pdf 796.3KB)
-
資料3 新庁舎建設事業の進捗状況について(pdf 992.9KB)
-
資料4 下野市地域防災計画の改訂について(pdf 413.0KB)
-
資料5 障がい児通所支援施設整備事業について(pdf 327.4KB)
-
資料6 下野ブランド推進事業について(pdf 985.8KB)
-
資料7 (pdf 929.5KB)
-
資料8 下野市スポーツ活動拠点整備事業について(pdf 577.2KB)
-
資料9 各部等事業報告(pdf 7.2MB)
-
H25市長のいきいきタウントーク概要(pdf 1.1MB)
掲載日 平成28年11月8日
更新日 平成29年3月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)