地域計画の協議の場についてお知らせします
地域計画とは
農業経営基盤強化促進法の改正により、令和6年度末を目標に、農業に関する地域計画を策定することになりました。
「地域計画」とは、農業者や関係機関等が協力して、地域農業の将来像について話し合い、目指すべき将来の農地利用の姿について明らかにする計画であり、従来の人・農地プランを引き継ぎ、法定化したものです。
協議の場の開催(地域計画関係)
「地域計画」は、現在の人・農地プランの策定地区(全41地区)で令和7年3月までに策定する予定です。
計画策定にあたり、「協議の場(地域農業の将来について皆で話し合う場)」を下記の日程により開催しますので、農業者や農業に興味のある方は、営農している地域の協議の場、または今後営農を予定している地域の協議の場にぜひご参加ください。
参集者
- 地域の農業者(担い手の皆様はもちろん、農業に興味のある方でもご参加いただけます)
- 土地所有者で地域の農業に興味のある方
- 関係機関
日程
今年度の協議の場はすべて終了しました。
詳細については下記の協議の場終了情報に記載しております。
協議の場の内容
1回目の予定
- 地域の農業の現状確認
耕作者の年齢別分布図や担い手の状況図を基に地域の農業の現状を把握します。 - 目標地図(地域の農地について、概ね10年後に誰がどの農地を耕作するのかを耕作者毎に色分けし、見える化した地図)の作成
担い手の状況図を基に、耕作者を探している農地の耕作者や今後の農地集約について地域で話し合いを行います。
2回目の予定
- 地域計画の作成
地域農業の将来の在り方、目標等を定め、その目標に向けて必要な措置等を協議します。
地域農業を守る担い手についても地域毎に名簿を作成し、将来、その地域で耕作する面積の目標などを協議します。
3回目の予定
協議が終了しなかった場合の予備日としています。
協議の場の終了情報
- 四、五、六丁目、祇園町、成田、祇園(令和6年7月24日開催の第2回目をもって終了)
- 町田上・下、下文狹、谷地賀上・下、田中(令和6年7月25日開催の第2回目をもって終了)
- 地久目喜、仁良川上・下(令和6年7月25日開催の第2回目をもって終了)
- 川島、上吉田、鯉沼、三王山(令和6年7月26日開催の第2回目をもって終了)
- 本吉田北・南、磯部(令和6年7月26日開催の第2回目をもって終了)
- 絹板、絹板台、台坪山、西坪山(令和6年7月30日開催の第2回目をもって終了)
- 塚越、的場、上坪山、東根(令和6年7月30日開催の第2回目をもって終了)
- 上台、下長田(令和6年8月2日開催の第2回目をもって終了)
- 細谷、橋本(令和6年8月2日開催の第2回目をもって終了)
- 石橋、花の木、大松山、上大領、中大領(令和6年8月1日開催の第2回目をもって終了)
- 東前原、下大領、入の谷、下石橋(令和6年8月1日開催の第2回目をもって終了)
- 上古山1・2・3農区、上原(令和6年8月6日開催の第2回目をもって終了)
- 下古山1・2・3区、通古山1・2区、若林南・北(令和6年8月6日開催の第2回目をもって終了)
- 柴南1・2・3・4・5、柴北1・2・3、駅東、烏ヶ森、旭ヶ丘、日の出町、丸野町(令和6年8月8日開催の第2回目をもって終了)
- 箕輪1・2、川西1・2、南国分(令和6年8月7日開催の第2回目をもって終了)
- 川東、川北、川南(令和6年8月7日開催の第2回目をもって終了)
- 国分1・2・3、紫(令和6年8月7日開催の第2回目をもって終了)
- 駅前・下町・仲町・上町、医大前(令和6年8月5日開催の第2回目をもって終了)
- 関根井、笹原(令和6年8月5日開催の第2回目をもって終了)
-
下原、西区、一・二・三丁目、緑(令和6年8月27日開催の第3回目をもって終了)
協議結果の公表
協議結果を取りまとめ中です。終了しましたら結果を公表いたします。
掲載日 令和6年4月30日
更新日 令和6年9月9日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業振興部 農政課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8611
(メールフォームが開きます)