広報しもつけ(令和4年1月)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください
P06(pdf 687 KB)
P07(pdf 700 KB)
P30(pdf 1.99 MB)
P31(pdf 1.97 MB)
P32(pdf 2.04 MB)
P33(pdf 1.98 MB)
P34(pdf 4.30 MB)
P35(pdf 2.55 MB)
P36(pdf 2.48 MB)
P37(pdf 2.64 MB)
P38(pdf 614 KB)
P39(pdf 585 KB)
名前を軽んじてはいけない
Ein Name ist nichts Geringes
(アイン ナーメ イスト ニヒツ ゲリンゲス)

広報しもつけ第192号(令和4年1月1日発行)
表紙
- グリムの森の「お菓子の家」
このページの先頭へ
キプロス通信
- カラ・フリストゥーゲンナ Kαλά Χριστούγεννα
- 「ホストタウン相手国・地域へお手紙を送ろう!」で感謝状をいただきました
目次
年頭のごあいさつ
- 「皆さまに選ばれるまちを目指して」 下野市長 広瀬 寿雄
- 「市議会のさらなる活性化へ」 下野市議会議長 小谷野 晴夫

- 100歳おめでとうございます
- 姿川クリーン作戦
- 金婚夫婦祝福会
- 民生委員・児童委員協力者等育成事業講座

- 石橋小学校の句碑に説明板を新設
- JAおやま様から給食にお米を寄贈
- 新機能科学(株)様から寄贈
- 「8020運動」表彰式
市県民税・所得税のお知らせ
公的年金を受給している方へ
このページの先頭へ
市県民税の申告が始まります
レッツスポーツ
- 第1回栃木SC下野市民サッカー教室が開催されました
- シニアスポーツ塾ハイキングを実施しました
- 大松山運動公園プール回数券の払い戻し
- 下野オープンキンボールスポーツ大会2022
- いちご一会とちぎ国体 手作り応援のぼり旗の制作者を募集
- グリムの里スポーツクラブ シニア体操教室の参加者募集
- 市民ペア卓球大会(硬式 / ラージ)参加者募集
- 元気ワイワイ南河内 親子スキー教室の参加者募集
新・下野市風土記
- 十干十二支
このページの先頭へ
P21(pdf 526 KB)
P22(pdf 852 KB)
環境トピックス

- 栃木県地球温暖化防止活動推進員を募集中
- ステーションに出す前にもう一度分別の確認を!
- 野焼きは法律で禁止されています!
- リサイクルセンターでリユース品を販売
- 不用品リサイクル情報
地域おこし協力隊通信

障がい福祉瓦版
国民年金だより
農業委員会だより
- 令和4年農業用免税軽油の一括交付
- 農地転用には農地法の許可が必要です
- 家族経営協定を結んでみませんか
- 「輝け!下野エール大使」宇賀地洋子展
- 時事講演会
- 消費者まつりとしもつけ環境フェア
- 男女共同参画推進セミナー
- 税についての作文で表彰
- 自治医大駅東口広場 歩廊シェルター(屋根)設置工事が始まります
- 教育のつどい
- ゆうがおバス一部本格運行へ
- 総合防災訓練

- 市民活動センター利用登録開始
- 差押動産(二輪車)合同公売会
- かしこい消費者講座(オンデマンド配信)受講者募集
- パソコン基本操作相談窓口
- パソコンスキルアップ講座 デジタル写真の編集

- 国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者の方へ
- 宝くじの助成事業で地域活動を活性化
- 償却資産の申告を忘れずに
- 危険物取扱者試験

- 伸びゆく子どもたちの作品展
- しば焼きを実施します
- きらら館 ピラティス教室
- 交通事故にあわないために道路で守ってほしいこと
- 水道管などの凍結に要注意

- 知ってみよう やってみよう つなげてみよう ~Yes we can!!~
- ACP:アドバンス・ケア・プランニング
愛称:人生会議 ~人生の「もしも」のときのために~
- オレンジカフェと認知症の方を介護している介護者交流会

- FMゆうがおでラジオ番組を作ってみませんか? 高校生スタッフ大募集
- 道の駅しもつけ 農産物直売部出荷者協議会の会員を募集
- 広告募集中

- 天平の花まつり出店者募集
- ハローワーク小山わかもの支援コーナーを開設
- 福祉のお仕事就職フェア

- ひきこもり相談会
- 成年後見制度なんでも相談会
- 還付申告無料税務相談
- 法律相談
- 行政書士相談
- 借金で悩んでいませんか?
- 心配ごと悩みごと・子育て相談

- まずは相談
- 新型コロナ検査キットのトラブルにご注意ください
- 下野ブランド
- 道の駅 しもつけ
- クロスワード

- 1月のカレンダー
国際交流員ウィルペルトのコラム

名前を軽んじてはいけない
Ein Name ist nichts Geringes
(アイン ナーメ イスト ニヒツ ゲリンゲス)
巻末
- 一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
掲載日 令和3年12月27日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)