広報しもつけ(令和4年12月)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください。
広報しもつけ第203号(令和4年12月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- 目次
- 12月4日~10日は人権週間です
- 年末年始のお知らせ
- まちの話題
- 下野市消防団員募集
- 理科研究展覧会審査結果をお知らせします
- 下野市中小企業者等原油価格高騰・物価高騰対策支援金
- 令和4年度上半期の財政状況
- 自治医科大学附属病院 連携協働コラム
- 保健便り
- 新型コロナウイルスについて
- レッツスポーツ
- 障がい福祉瓦版
- 市地域自立支援協議会 障がい者週間特別企画
- 環境トピックス
- 地域おこし協力隊通信
- しもつけフォトコンテスト
- 図書館だより
- 新・下野市風土記
- 国民年金だより
- くらしの情報
- 国際交流員ウィルペルトのコラム
- 巻末
目次
年末年始のお知らせ
P04(pdf 678 KB)- 年末年始の市役所業務等のご案内
- 年末年始のごみの収集について
- 年末年始の夜間・休日診療について
- 年末の交通安全県民総ぐるみ運動
- 年末年始を安全・安心に
まちの話題
P06(pdf 640 KB)- 秋の叙勲・褒章、危険業務従事者叙勲
- 下野市老人クラブ連合会
- 民生委員・児童委員が各種表彰を受賞
- 保護司が各種表彰を受賞
- 栃木県国民健康保険功労者理事長表彰
- 児童表彰式を行いました
- JOCジュニアオリンピックカップ2022に出場
- 包括連携協定を締結
- トラック運送事業者への支援要望書が提出されました
- 下野市消防団通常点検を開催しました(一部、訂正があります。詳しくはこちらをご覧ください。)
保健便り
- 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性の方へ
風しんの抗体検査はお済みですか? - がん検診はお済みですか?
- 薬物依存症 家族の集い
- お子さんの定期予防接種をお忘れなく
- インフルエンザにご注意を
- 子育て巡回相談
- 育児・母乳・栄養相談
- 日々の生活に+10(プラステン)しませんか
レッツスポーツ
P19(pdf 272 KB)- JBCガールズミニバスケットボールスポーツ少年団 県ミニバス交流大会初優勝
- チャレンジ教室カローリング参加者募集
- ノルディックウォーキング教室参加者募集
- 令和5年度の体育施設定期利用申請
環境トピックス
P22(pdf 406 KB)- 令和4年度下野市ごみ減量化ポスターコンテスト入賞者が決定!
- 省エネ家電購入緊急支援補助事業
- ごみ減量化にかかる説明会
- 不用品リサイクル情報
くらしの情報
P30(pdf 137 KB)- 時事講演会
- 県立博物館移動講座
- おでかけじどうかん
- ママパパEnglishサロン
- 県立美術館開館50周年記念展
- 電力・ガス・食料品等 価格高騰緊急支援給付金
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金 (ひとり親世帯分)
- 生活困窮者自立支援金の申請は12月末までです
- 市役所の電気設備点検を行います
- わたしたちの地域で活動している民生委員・児童委員さんを紹介します
- マイナンバーカードの申請はお早めに!
- 水道料金・下水道使用料に関するお知らせ
-
知ってみよう やってみよう つなげてみよう ~Yes we can!!~
- しもつけ元気はつらつ体操
- オレンジカフェ・認知症の方を介護している介護者交流会
- 消防設備士試験
- きらら館からのお知らせ
- ふれあい館温水プール休業
- 第13回子どもなんでも発表会
- パソコンなんでも相談会
- しもつけ産業団地の予約分譲を開始します
- 障がい者控除対象者認定書・おむつに係る費用の医療費控除証明書の交付
- 栃木税務署からのお知らせ
- 令和5年1月より軽自動車OSS・JNKSが開始されます
- 外国人のための日本語教室
- 視覚・聴覚障がいのある方をサポートするパソコンボランティア
- お仕事を探している女性の方へ ~新規就業支援~
- 社会教育指導員を募集
- 資料館員を募集
- 確定申告期における非常勤職員を募集
- 成年後見制度「なんでも相談会」
- 多重債務者相談窓口
- 無料法律相談
- 無料司法書士相談
- 無料行政書士相談
- 心配ごと悩みごと・子育て相談
- まずは相談
- 不用品買い取りのはずが… 大切な物を買い取られた!?
- 男女共同参画宣言都市
- とちぎパートナーシップ宣誓制度について
- まちがいさがし
- 南河内スポーツフェスティバル
- スマートフォンやタブレット端末から「広報しもつけ」を読むことができます
- 12月のカレンダー
掲載日 令和4年11月30日
更新日 令和5年6月30日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)