このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップ市政情報・市民参加市の概要> 下野市の誕生まで

下野市の誕生まで

下野市は平成の大合併により、平成18年1月10日に河内郡南河内町(かわちぐんみなみかわちまち)、下都賀郡石橋町(しもつがぐんいしばしまち)及び同郡国分寺町(こくぶんじまち)が合併して誕生しました。

合併までの経緯
時期 経緯
昭和29年4月 国分寺村が町制施行により国分寺町となる
昭和29年11月 石橋町が姿村と合併して新しい石橋町となる
昭和30年4月 吉田村と薬師寺村が合併し南河内村となる
昭和46年4月 南河内村が町制施行により南河内町となる
平成18年1月10日 南河内町、石橋町、国分寺町が合併して現在の下野市となる

南河内町・石橋町・国分寺町合併協議会

合併協議会とは、合併をすることの是非も含めて、合併に関するあらゆる事項を協議する組織です。協議会では、合併方式、合併の期日、新市の名称、新市の事務所の位置や、住民負担・行政サービスなどの各種事務事業の取り扱い、新市建設計画の策定などについて協議・調整を行います。ここで協議・調整された事項をもとに、各議会の議決などを経て、新しい市が誕生することになります。

詳細は、当時の南河内町・石橋町・国分寺町合併協議会のホームページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。


掲載日 平成28年11月8日 更新日 令和6年6月5日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています